![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96940113/rectangle_large_type_2_c3b1ba9384b4360c677660d185744d30.png?width=1200)
1年半のインターン最終日!
こんばんは! 佐藤七海です。
化粧品会社(イル・ヴリール)で大学2年生の7月から長期インターンをしています。今まで1年半インターンを続けさせてもらいましたが、今日が最終日。
まず、加藤社長とあつこ先生には、本当にお世話になりました。
カンボジアのYitaとRottanaの2人には、同じ年代ながらエステサロン働いていて、しかも日本語で仕事をしていて、インターンの中で刺激をもらいました。
展示会で何度も打ち合わせをさせて頂いた、今野社長には、仕事の丁寧さや仕事相手との向き合い方を教わりました。
他にも、5分、10分だけでもお会いした方々がいて、展示会や講演会ではお話ができて、きっと大学2年生の夏にインターンに応募していなかったら出会わない人たちです。社会人の方々と話すこと、ビジネスの現場に行くこと、世間を知らなすぎる大学生だった私にとって、どちらも大切なことでした。
1ヶ月、3ヶ月、1年…
一緒に過ごした期間はそれぞれ違いますが、同じインターン生だった、れーなさん、うひ、うせん、Maro、はるちゃん。そして、顔を合わせたのは3日間くらいだけど、ふてき君。インターンで出会ったことで、友達やサークル等の仲間とは違った縁がありました。特にインターンの先輩だったれーなさんと、私と得意不得意が逆なタイプのMaroちゃん、この2人とは一緒に過ごした時間が長いだけでなく、何に興味があるとか、どんな風に人と関わるとか、そんなことも学ばさせてもらいました。
今日からインターンを始めるミカちゃんは、私がインターンを初めた日を思い出させてくれました。
私は大変ありがたいことに、貴重な機会と時間を頂いて、1年半インターンができました。
何を学んだとか、成功するノウハウだとか、人を感動させたり笑わせる話だとか、今日、そんなことは伝えられませんが、ただ人との縁って不思議だと思うんです。そのことを、ほんの少しでも知ってもらえたら…と思うんです。
このインターンをさせて頂く機会を最初にくれた山田先生には、本当に感謝しています。
これまでnoteでは、自身の事実と経験を元に書くことを意識してきましたが、今日は言葉にできない気持ちの分だけ書かせてください。
私の化粧品会社でのインターンは終わりますが、noteは今後も更新していきますので、今後ともよろしくお願い致します。