見出し画像

2024[木下龍也図書]歌集寄贈 

これまで縁した学校へおこなっていた歌集寄贈を、今回初めて寄贈先の呼びかけを行いました。抽選で15校の予定でしたが、応募のあったすべての学校に下記のように寄贈を行いました。(呼びかけ:2023年秋/贈呈:2024年春)

[木下龍也図書]歌集寄贈の企画に賛同し、ご応募いただいた全国の40校
それぞれに、歌人の木下龍也さんとともに選んだ歌集31冊と、木下龍也さんの短歌入門書1冊、計32冊をお届けしました。今回の寄贈冊数は合計で1280冊です。
 
本企画は、木下龍也さんの歌集『あなたのための短歌集』の取り組みの一環として、「日本全国の児童・生徒に短歌との出合いを、私たちの出来る範囲、ご協力いただける範囲で、つくりたい。」との思いで始めました。その私どもの思いを受けとめてくださり、ご賛同していただけたことに心より感謝を申し上げます。
なお、小社刊行以外の歌集は、出来る限り書店での定価購入を行いました。

今後もこの取り組みは、木下龍也さんとともに、それぞれが出来る範囲でを大切に、継続して行って参ります。

歌集寄贈先の学校


■北海道
北海道教育大学附属函館中学校
■青森県
学校法人弘前学院聖愛中学高等学校
■秋田県
秋田県立大曲農業高等学校太田分校
■山形県
山形市立金井中学校
■茨城県
日立市立駒王中学校
■群馬県
高崎市立第一中学校
■埼玉県
星野学園中学校
■千葉県
木更津総合高等学校
■東京都
東村山市立東村山第三中学校
東京学芸大学附属世田谷中学校
東京都立国立高等学校
■神奈川県
横浜市立六角橋中学校
横浜市立山内中学校
■愛知県
愛知県立春日井高等学校
■滋賀県
滋賀県立東大津高等学校
■京都府
京都府立丹後緑風高等学校 網野学舎
■大阪府
大阪府立中央高等学校
■和歌山県
きのくに国際高等専修学校
■岡山県
倉敷市立児島中学校
岡山県立東岡山工業高等学校
岡山県立西大寺高等学校
■広島県
私立ノートルダム清心中・高等学校
山陽女学園中等部・高等部
学校法人AICJ鷗州学園 AICJ中学高等学校
■山口県
宇部市立岬小学校
光市立岩田小学校
■福岡県
福岡市立西高宮小学校
大野城市立大野北小学校
NPO法人エデュケーションエーキューブ
■学校名非公表希望
10校

上記の40校に短歌集を寄贈させていただきました。

学校での歌集設置の様子

お寄せいただいたご感想やお写真の一部を掲載いたします。

北海道教育大学附属函館中学校


学校法人弘前学院聖愛中学高等学校


山形市立金井中学校


秋田県立大曲農業高等学校太田分校


日立市立駒王中学校



高崎市立第一中学校


木更津総合高等学校



横浜市立六角橋中学校



横浜市立山内中学校


宇部市立岬小学校


星野学園中学校


私立ノートルダム清心中・高等学校


東京都立国立高等学校



愛知県立春日井高等学校



京都府立丹後緑風高等学校 網野学舎


大阪府立中央高等学校


滋賀県立東大津高等学校



きのくに国際高等専修学校



岡山県立東岡山工業高等学校



山陽女学園中等部・高等部



AICJ鷗州学園 AICJ中学高等学校



光市立岩田小学校



岡山県立西大寺高等学校


東村山市立東村山第三中学校



大野城市立大野北小学校



歌集寄贈の取組み先の学校での授業


東京学芸大学附属世田谷中学校では、歌集寄贈をきっかけに、国語科の先生が、「短歌を読む~自分の感情を表す語彙~」というテーマで、1年生に、全7コマの短歌の授業を行いました。
その後、夏休みをはさんで、1年生142名に、木下龍也さんが1時間の特別授業を行いました。

東京学芸大学附属世田谷中学校での授業の様子

いいなと思ったら応援しよう!