子どもと絵本タイム
おはようございます、エミリーです。
最近子どもに絵本の読み聞かせをしています。
今まで絵本の読み聞かせは良いとわかっていたのですが、なかなかできていませんでした。でも『頭が良くなる朝15分学習法』と言う本を読んで「やっぱり読み聞かせ」をしようと思い、挑戦しています。
● 参考図書
こちらの著者が、朝活で有名な池田千恵さんとセミナーを行っていたのがきっかけで知りました。
朝15分学習もやってみています。3歳の長女に運筆の練習や塗り絵などをさせていますが、なかなか朝は忙しくてやれたりやれなかったりです。。そして、なかなか0歳の次女までは手が回りません。朝パパが早く仕事に行ってしまうので1人で2人見るのは難しさを感じています。
● 読み聞かせのメリット
・ 親:志向ややる気、感性や性格などを司る「前頭葉」が活性化
・ 子:人間として生きるために必要な機能を司る「原始脳」が活性化
・ 親子:絆が深まる
さらに、
読書好きになる
そうです。
今は本好きですが、小学生・中学生時代あまり本を読んでいなかった私。国語があまり得意ではありませんでした。やはり読書が大事だな~と痛感しています。
それに、大人になった今、本を読むことでいろんなことが学べてとても楽しいです。
なので、ぜひ子どもには本好きになって欲しいな〜と思っています。
● 3歳の長女が最近ハマった本
3歳の長女が最近お気に入りの本を3冊紹介します。
① 3びきのやぎのがらがらどん
保育園で読んでもらってよかったみたいで、「家でも読んでほしい」と言われたので図書館でかりてきました。
YouTubeを探すとオペレッタがあるので、こちらも一緒に見て楽しみました。
歌とダンスがあると楽しいのですが、絵本を読むのも楽しいようです。
② しんごうきピコリ
こちらは先ほど紹介した本に載っていたのでかりてきました。
交通ルールを教える本かと思いきや、最後まで読むとユーモアがあって面白かったです。
特にダンゴムシが出てくるのが楽しいようです。
娘のなかで信号についての知識が深まったのが良かったです。
③ ひなまつりルンルン!おんなのこの日!
最近ひな人形を飾ったのでおひなさまに関係する本を何冊かかりてきましたが、その中で一番お気に入りがこの本でした。
猫に乗っておひなさまがおでかけしてしまうお話ですが、「●ちゃん(うちの猫のぬいぐるみの名前)に乗っておひなさまどこか行っちゃうかな~」と心配していました。
また、ひな祭りに関する大人向けの説明もあり勉強になりました。
● まとめ
子どもとの絵本タイムについて書きました。寝る前に「ご本タイム」として1冊選んでもらって、読んでいます。
本当は妊娠中や0歳から読むのがいいようですが、反応してくれない相手に絵本を読むのはなかなか難しく、その後忙しくてそのままやっていいませんでした。
でも長女が3歳になって反応してくれるようになったのと育休で時間ができたので、読み聞かせを再開できました。
仕事復帰してからも続けられたらいいなと思っています。
また新しい絵本を探してみたいと思います。
ありがとうございます
エミリー