幸せになることを自分に許す
もしかしたら、いちばん自分を許してないのは自分なのかもしれない。
もし今自分に怒りを感じていて、辛いならもっと許してあげてもいいと思う。
もっと、自分に甘くていいと思う。
甘くしすぎたら、ちょっと頑張ればいいと思う。
けど、最初はとことん甘くしてあげればいい。
もっと頑張らなきゃと思ってる時点でもうあなたは頑張っているよ。
あなたの代わりはたくさんいるから、玄関から出られない、布団から出られなくなる前に、休もう。
辞めることは逃げじゃない。
あなた1人で抱え込むんじゃなくて、周りの人に助けてもらっていい。
そして、何か思いを持つことで苦しく、重くなってしまうならその思いは捨ててもいいものだよ。
人間は幸せになるように生まれてきたのだから、そうなることを自分に許して。
幸せになることを許さない人がいるなら、離れよう。
それがたとえ親でも。
もし、まだ自立できなくて、親元にいないといけないなら、友達を作って逃げよう。信頼できる大人を見つけよう。
自分で自分を傷つけなくていいんだよ。もっと自分を許してあげていいんだよ。大丈夫だよと自分に優しい言葉をかけてあげていいんだよ。
あなたはもう十分に頑張ってるんだよ。
自分に「本当は、どうしたい?」って聞いてみる。
最初は答えてくれないと思う。今まであまり聞いてこなかったから。
毎日聞いていくと、だんだんわかるようになる。
「ほんとはこうおもっているんだよ」と。ああ、自分はこう思っているんだね。と認識すればそれは消えたり、それでも消えなければそれだけ強い思いなんだと思う。
強すぎる思いがあるなら、それを現実化するには、そうなるためにできることを書き出して、できそうなところからやっていくことを始めると良さそう。
だんだんにね。
その時に大事なのは、
「いつでも、自分は自分の味方でいること」
どんなことがあってもあなたの味方だよ。と自分に伝えておくとなおよいよね。
おしまい