断酒日記: #2 断酒のデメリット
断酒していると、デメリットについても調べると思う。
ほんとにデメリットはないのか?と思いながら。
デメリットあるなら、断酒はやめようかな。。。みたいに、やめることをやめる口実を探してる感じですね。。。
結論:デメリットもある
酒でつながっていたものが切れるかも
人間関係の潤滑油、接着剤のような面もあるお酒です。
飲まなくなると、今まで酒でつながっていた関係に変化はあるかもしれません。ただ、これについて自分は、
酒辞めたくらいでもう疎遠になるなら、最初から大した関係じゃなかったと思います。
でも、実際は最初の頃は辞めたの?って聞かれたりするけど、まあなんとなくスルーすればいいと思う。
暇になる
デメリットか?と思いますが、今まで酒で脳を麻痺させていたらすぐに時間が経ったのに、辞めてるので時間が余りまくりですw
することなくて、暇だなあーとなります。
早く寝ちゃう
デメリットなのか?とにかく夜は眠くなるし、することもないので早寝でもするかとなります。私の場合、子供がいるので一緒に寝てしまいます。お酒を飲み始めると、夜更かしして、映画とかゲームしてましたが、今はほとんどしません。眠いです。
体を動かしたくてしょうがない
肝臓の調子が良くなるからなのか、体が軽いし、疲れも取れやすくなるからいろんなところに行こう!とアクティブ気味になる。元々インドアなので、毎週末子供と公園で遊んでるなんて驚きではありますが、ギャップに少しびっくりもしてる。
ChatGPTに聞いてみるか↓
ストレス対処法の再構築
説明: アルコールをストレス解消の手段としていた人は、断酒後に新しいストレス対処法を見つける必要があります。この過程は時に困難を伴う場合があります。
→酒飲んでストレスって本当に解消されるんですかね?一時的に、ストレスの原因を忘れることはできても、それだと一向に解決はしないのでもっとストレスが大きくなりそうな気が。
身体的な離脱症状
説明: 長期間にわたって重度の飲酒をしていた人が断酒すると、一時的に離脱症状(手の震え、不安、不眠など)を経験することがあります。
→私の場合は、少し不眠が最初の2-3日くらいありました。逆にいうとそれくらいです。ここは個人差がありそうですが、年単位の辛抱が必要になるような離脱症状は見聞きしたことないですが、どうなんでしょう。
感情の変動
説明: アルコールによって感情が麻痺していた人は、断酒後に感情が浮き彫りになり、一時的に感情的な不安定さを経験することがあります。
これはあるかも。何もしないでいると、悪いことばかりが浮かんでしまい、それを打ち消すために酒を飲む負のループ。私の場合はここの影響が1番強かった気がします。いわゆる酒うつ状態って感じだったかも。まあ酒を飲んでない状態でも、悪感情が沸いたり、ムカつくことはあるんだけど、一晩寝ると割と消えてたり。もっというと、それで消えないことはそれだけ重要なことだと判断するようにしてる。
書いてて思ったんですが、一応デメリットはある。けど、それはお酒を体から抜いて、心身ともに健康になるための一時的なデメリットですね。
そのあとは、メンタルは安定しやすくなるし、朝気持ち悪くないし、ダルくもないなあと。脳も回復してくると、認知機能も回復して頭も良くなる気がするしで結局メリットの方が大きくなる。
ただ、最初の1ヶ月とかはだんだんメリットを感じづらくなってきて、その状態が当然になってしまうってのもあるんだけど、1日1日を積み重ねていけば必ず楽になる瞬間や、あれ、調子いいな!と思える時がやってくるので、あまり心配せずで大丈夫だと思います。