![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160980495/rectangle_large_type_2_f972705f99102c1e039221b1bab46454.jpg?width=1200)
マッドマックス:フュリオサの感想 面白いけど長い
シリーズ屈指の重いストーリーや素晴らしいカーチェイスなど見どころはいっぱいありますが、シリーズ最長の2時間28分は流石にきつかったです。
ストーリー
文明が崩壊した世界。暴君ディメンタス率いるバイカー軍団に連れ去られ、愛するすべてを奪われた若きフュリオサが、壮絶な復讐劇を繰り広げていく。
感想
前作、怒りのデスロードのもう1人の主人公フュリオサの前日譚というかその壮絶な人生を描いた作品です。
なんかタイトルと最初のアレのせいであんまり気に入ってないみたいに見えますが中々面白い作品です。
まずストーリーは最初に書いたようにシリーズ屈指の重さです。
幼少期に連れ去られて、助けに来た母親は殺されるし、死線を越えてきた相棒はバイクで引き摺り回されるし、多分こうなるだろうなとは思っていましたが中々観ていて辛かったです。
目玉のアクションは素晴らしい出来です。
特に中盤のウォータンクでのカーチェイスは2のラストの進化版って感じで最高の場面でした。しかも長い、倒したらすぐに次のやつが来てヘトヘトになりました。シリーズで一番の出来と言っていいアクションシーンでした。
褒めてばっかでしたがここから文句です。
まず上映時間が長いです。そりゃフュリオサの人生を描くってなったら長くなるのは当然ですが、異様に長く感じました。別に長尺の映画が嫌いってわけでもないし見せ場もいっぱいあったと思うんですがなんかすごい長いなーと思いました。
なんか批評とは言えない文ですね。まぁいっか。
あとこれが一番の文句なんですが、フュリオサがイモータン・ジョーを裏切った理由がわからないんですよね。
こじつけようと思えばこじつけれるんですが、この作品だけだと描写が不足していますし、イモータン・ジョーが悪いやつに見えないってのもあります。
せっかく長尺だしもう少し何とかならなかったのかなと思います。
まぁでも全然観る価値はあります。観るんだったら土曜日とかにしましょう。疲れるので。私は日曜日の夜に観に行って1週間が地獄でした。