
Photo by
fairview_square
息を吸うように毎日noteを書く方法をまとめてみました(3つ限定で販売)
売り切れ
こんにちは、ほんたんです。
ぼくは最近、毎日noteを更新していて、今日で139日連続投稿を達成できました。何度も書いているうちに、1記事20~30分で書き上げるペースが身につき、続けることが当たり前になってきたんです。
毎日コツコツ記事を書くのは難しそうに聞こえるかもしれませんが、じつはコツさえつかめば「息を吸うように」自然に続けられます。そのコツを今回はまとめてみました。
「毎日投稿」には、いろんなメリットがあります。たとえば、、
・伝えたい情報を広めることができる(記事数が増えると読まれる機会が増える)
・「この人は毎日書いているな」「いつまで続くんだろう」と気になってフォローしてくれる人がいる
・Xとnoteを組み合わせてクロスマーケができる(noteとの相互連携や二毛作スタイルも可能)
もちろん、著名人でも有名人でもない無名の人が、ネット上で目立つのは大変です。だからこそ、「量の多さ」とか「しつこく続ける」ことで読者の目にとまるきっかけを作るのが、ぼくは一番確実だと思っています。
ぼくの過去の記事はこんな感じです。サクッと書いた割には、3000ビュー以上だったり、800スキ以上もらえた記事もあります。

ここからは、実際にぼくがどうやって毎日投稿を実現しているか、その「やり方」を3つのステップに分けて詳しくお伝えします。これをマネすれば、きっと20~30分で1本の記事を書けるようになります。ぜひ参考にしてみてください。
ここから先は
4,067字
/
8画像
¥ 500
この記事が参加している募集
いつも読んで頂きありがとうございます。 サポート頂いたお金でハッピーセットを娘に買ってあげます。