![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86448732/rectangle_large_type_2_5b2533c9b1a3aa9d7f22501ffe024d26.png?width=1200)
#21 語学学校レポ(スペインワーホリ 現地編)
夏が終わりに近づいているのか。
夕方にゲリラ豪雨がふるこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか???
わたしは最近チョコレートクリームがサンドされたビスケットを
スーパーで買ってしまったのですが
3枚ぐらい食べたところで、
ふとカロリーを見たら1枚150キロカロリー超だと知り、仰天。
それからというもの、生理前の暴食期や寂しい時にしか爆食いせず、
普段の元気な時は半分だけと心に決めています。
(たまに元気な時も食べます)
そんなこんな、今週こんな出来事がありました。
語学学校スタート!頭爆発の初回授業!
月曜日と水曜日の週2回、夜の2時間だけ語学学校に通い始めました。
10人前後のグループ授業で、
アルゼンチン人の女性のクラスです。
初回授業にはアルゼンチンの国旗の色である
ライトブルーのワンピースで登場。
初回にも関わらずしっかり遅刻してきました。
先生来る前、
みんな先生の顔わからないから、
授業開始直前にきた生徒に対して、
「あなたはここの先生ですか?」と問いかけ
「いいえ、違います」という
生徒同士の謎のやりとりがありました笑
5分遅れで登場した先生。
教科書をなぜか持っていないので生徒から借りながら進行。
スペインスタイルか、アルゼンチンスタイルかわかりませんが
ユニークな先生です!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1662625143772-dJqOL3f9g1.jpg?width=1200)
私は「A1」という一番易しいクラスを申し込みました。
ABC・・の発音に、自己紹介など、本当に基礎の基礎から勉強するクラス。
生徒はポーランド、ウクライナ(めっちゃ可愛い)、アイルランド、エジプト、中国、エストニアなどなど、
たった10人でも国籍はばらけていて面白いです。
授業は全てスペイン語!
スペイン語でスペイン語を習うという、
教師にとっても、生徒にとっても苦行のような時間。笑
わたしてっきり英語でスペイン語教えてくれるものだと思い込んでたので、余計でした。。
クラス終了後に英語でスペ語教えるクラスあればそっち行きたいと申し出たら「生徒全員が英語できるわけじゃないから、英語でやるのはフェアじゃない」とすべてのクラスがスペイン語で進行されてると初知り笑
確認不足のわたしがいけませんでした。
食らいつくしかないね!
クラスの様子に話をもどします。
生徒の半分はある程度スペイン語を理解できていて、
3、4人が全くわからない系生徒。笑
ちなみに私もその1人。
先生が私に何かを質問しても全く何を言ってるのかわからないので
ポカン〜としていたら、
後ろから16歳のウクライナ人美少女が「España!!!」と答えを教えてくれて、
我が物顔で回答しました!28歳、頑張ってます!!
てかEspaña って答えの質問聞き取れなかったのかよ、自分ー!😂
![](https://assets.st-note.com/img/1662625163135-NewYXt2l2E.jpg?width=1200)
ちなみにウクライナ人の女の子は16歳と若いのですが、
他の生徒はアラサー、アラフォーなど年齢層は高め。
夜2時間だけの授業ということもあり、
仕事終わりに来る人が多いのだそうです。
知り合いの学校では、16歳18歳ばかり、と聞いていたので
そこはなんだか安心しました。
37歳が多分最年長だと思われます。
なんとか乗り切りましたが、
やはり懸念はオールスパニッシュでの授業。。
いまは簡単な発音や自己紹介だからいいけど
文法の場面で果たして理解できるのか不安です。
とにかく腹を据えてやるしかないとなりました笑
あと、自分で予習復習だね!
3ヶ月の短期コース。
これが終わる頃にどれぐらいできるようになってるかな〜