![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97969395/rectangle_large_type_2_899e27dbf8fb6945bbde7d98174abd8a.png?width=1200)
好きなことについて話そう
日々、子どもと接していると
「好き」に素直だなあと感じます。
「〇〇が好き」と公言することも多い。
対して大人はどうでしょう?
聞かれてもいないのに、話してもいいかしら(心の声)
「好き」の周りにいろんな考えがまとっていそうです。
持ってる話をそのまま
「きいて~」と自分から話を切り出す人、そうでない人。
もし、みーんなの持ってる話をひとりひとりに聞けたらどんなに面白いだろう!と想像します。
オチがないから、話すの苦手・・は置いておいて。
ナナメちゃんお話し会は
ことばを交わすことが目的です。
情報交換ではありません。
「好き」をそのまま話しませんか?
好きなことを話すって楽しい
「好き」はポジティブで誰にでもある感覚です。
でもそれを伝えようするとき、
「変に思われないかな。」
「好きって言っておけば無難でしょう。」
外側からみた「好き」に囚われすぎることがありませんか。
外側からの「好き」は「○○が好きな人」というレッテルともいえます。
内側からの純粋な「好き」の感覚をそのままことばにしてみると・・。
ことばにするともっと好きになる
好きなことについて、話したことで
自分の大切にしていること、
継続して持っている価値観に改めて気づかされると思います。
「東京タワーってやっぱりいいなあ。」
改めて自覚して、しみじみ味わう時間=ウェルビーイングではないでしょうか?
そんな時間を経て、また出かけた時さらに
わあ、やっぱりいいな。好きだなあ~。
となりそうです^^
ピアノを弾く
本を読む
歩く
テニスをする
ゲームをする…
「好き」を満たしてから
いつものことをやってみると、
さらに「楽しい」も増す気がします。
一期一会のナナメちゃんお話し会は、個としていられるじかん。
好きなことについても、何の気兼ねもなくお話できる場所でありたいと思っています。
最後に好きな一節をご紹介^^
好きなものを好きだと言う
怖くて仕方ないけど
本当の自分
出会えた気がしたんだ
ナナメちゃんお話し会は、女性を対象としたオンラインお話し会です。
いつでも参加受付中!
どうぞお気軽にご参加ください^^