画像_479

真理の灯火

先日、ある集まりに行ったとき、宇宙の話になった。

物理学者や、科学者だとか、わたしはその手の分野があまり得意ではないが、

その人たちが、ビッグバンを研究し検証していく中で、やはり

最後のある部分において、どうしても解けないところがでてくるというのだ。

サムシンググレード。

世界で5人と選ばれていた何とかという学者さんが、テレビのインタビューで

『わからない』んだと言っていたそう。わからないから、面白い。

いいね~、そういうの好きだ。

たぶん、物理だろうが、化学だろうが、天文学だろうが、画家だろうか、踊り子だろうが、役者だろうが、ミュージシャンだろうが、

そういうことって、同じなんじゃないだろうか。

せずにはいられない、誰か神様かなにかなのかが、自分の手をくいくい引っ張っていく。

そして、せずにはいられずに、寝るのも食べるのも忘れて没頭し、

何かを作っていくんだな。

その何かは、わからないんだ。なんのためにさせられているのか、

自分の身体から湧き出る情熱には、違いないのに、

情熱を燃やさせているものの正体は、わからないんだ。

そして、突き詰めて、研究して、没頭して、何年も何年も、

命を賭けていくうちに、

だんだんに、その正体が見えてくるんだ。

自分は、このためにさせられていたんだって、

そこから見える世界。

きっと、その正体は、360度方向に扉があるもの、

その扉は、千差万別、十人十色で、

光り輝いている。

踊り子の扉、科学者の扉、天文学者の扉、自由人の扉、役者の扉、

その扉から、入りながら、

その360度をくるりと囲んでいる大きな光の球体の中へと

進んでいく。研究していく。突き詰めていく。

わたしたちは、その大きな球体の中に何があるか、

どうして、日々の小さな出来事の中に、その大きさをみることができるか、

小が大を兼ねている世界を、

真理と呼ぶのかもしれない。

あらゆる扉から入ったものたちが、いつか同じ真理の扉を発見する。

夢中になるほどに、それが小さき宇宙の礎に思う。

そして、球体の真ん中には、何があるのだろうか。

わたしも、まだ扉をあけたばなり。

『わからない』

わからないと言える世界って、素敵だ。

今日も、明日も、あさっても、繰り返される月日の中に

情熱を傾け、わたしをこの世界へつなぎとめ、

命燃やすこと与えてくれている

生活の中にある小さな中にある、大きな何かの存在。

人は、それを追いながらも、

いつしか、自分の身のうちに、その大きな真理の灯火を

みているのかもしれない。




いいなと思ったら応援しよう!