マガジンのカバー画像

パステルアート/YouTube・デジタル型紙&テキスト販売

29
パステルアートは絵が苦手な方も気軽に楽しめる日常のやさしいアートです。 協会は複数存在します。私は日本パステルホープアート協会のインストタクターで他協会のことは存じ上げません。こ…
運営しているクリエイター

#高齢者レクリエーション

介護レク@パステルアート|お月見うさぎ|フリーハンドで〇を描くのは意外と難しい?加齢による色覚老化

介護レク@パステルアート|お月見うさぎ|フリーハンドで〇を描くのは意外と難しい?加齢による色覚老化

今晩は中秋の名月&満月ですね。
昇ったばかりの月は大きくて黄みを帯びていました。神秘的。思わず、「こどもの受験がうまくいきますように」ってお願いしてしまいました。

季節のパステルアートに「お月見うさぎ」があります。
パッと見、うさぎちゃんに目が行きますが、この図案のポイントは月です。画用紙からはみ出るくらいの大きな月を描くのがとっても気持ち良いんですよ。指でくるくる~。無心になれます。フリーハン

もっとみる
モチーフ作りのコツ・パステルアート

モチーフ作りのコツ・パステルアート

パステルアートはこどもからシニアまで気軽に楽しめるアートワークです。私もこれまでに「4歳~100歳」までのかたと描いたことがあります。そして、パステルの特徴として、まちがって塗ってしまっても消しゴムで消すことができるというのがあります(濃い色は残ることも)直せるのは気持ちが楽ですよね。
絵を描く過程で、この「消しゴムで消す作業」も「パステルを削る作業」もとても面白いもので、初めて体験された方は驚い

もっとみる
絵が苦手でも大丈夫。やさしいやさしい桜の描き方

絵が苦手でも大丈夫。やさしいやさしい桜の描き方

日曜の朝、「お花見にいきたいな」と言えば「人が集まるところはどうもね」と家族も自粛ムード。近くの公園でいいんだよ、といっても面倒そうな顔をするので、結局、出るのが億劫なだけなのでしょう。こどもは花とか景色を楽しむより家でお笑いみたい!とテレビやYouTubeにご熱心。わたしだって中高生の頃はそうでした。でも最近は、いましか見れないことやいましか体験できないことに意識が向きます。それもなんでもいいわ

もっとみる