⑥【生き霊Kさんのびっくり行動!!】職は失ったけど、自尊心は失わなかったよシリーズ✨
前回のお話しはコチラ⇩
これまでのお話はコチラ⇩
どんな態度をとっても、全くメゲずに話し掛けてくるKさんに、私は現実的にできるあらゆる努力をして戦ったが、協力してくれている同僚二人も疲れてしまう始末💦
前回の記事で「私に。話し掛けないで」という内容のメッセージをKさんのロッカーに入れた話しを書いたが、
口頭で伝えるより、文字で伝えることの方が彼には効果がある、と直感的に思ったからの行動だった。
すると、
その手紙を受け取ったKさんは、なんと!!!
翌日「体調不良」という理由で
仕事を休んだのだ。
そして、私はその日のお昼休みに、私の上司となる男性からお昼休みに呼び出されて
「Kさんと何かありました?」と聞かれた。
「え?どうしてですか?」と答えた私。
私は、普段から、この男性上司を頼りないと思っていて、そんな人に負担を掛けたくないし、以前から、色々と突き詰めていくと「逃げる」という傾向があったので、今回のことも言うつもりも相談する気もなかった。
だから、向こうからKさんについて聞かれたので、少々面食らってしまったのだ。
でも、聞かれた以上、ごまかすこともしたくないので
「話すつもりはなかったんですが、話すしかないようですね。」と言って、
生き霊の話しはせず、Kさんと接することがストレスになっていて、身体に影響が出ているということだけを伝えた。
すると上司は、
”私から手紙をもらったKさんが、かなりショックを受けている”
”だから、今日も仕事を休んでいる”
と言うのだ。
え〜〜〜〜〜っ!!!
嘘でしょ〜〜〜!!!
びっくり仰天🫢
少々のことでは驚かない私なのに(笑)
だって、小学生じゃあるまいし、仕事を何だと思ってるんだろう…。
これって、私が喋ってくれないと仕事できないってこと?
怖すぎる・・・😱
いや、ムカつく💢
それに何より、こんなことを上司に言いつけることに驚いた。
Kさんはとてもプライドが高いタイプなので、人に話せないと思っていたから。
私は、これまでの人生の中で、強硬手段に出る時、いつもある種の覚悟(今回は、退職することになってもいい、という意志)を持って行動する。
だから、手紙を渡したことが明るみに出たことに、特段、慌てることもなかったし、そもそも隠すつもりもなかった。
そして、この時、Kさんの本質、本性が垣間見え、やっぱり、こんな言いつけるようなセコイことが、平気で出来る人間だったんだ…と改めて思った。
ここで、職場の事情に目を向けてみよう。
Kさんは理学療法士という専門職で、私の職場ではその職が人手不足になっており、絶対に辞めてもらうと困るという状況だった。
Kさん自身もそのことを良く知っていたので、常に甘えたことを平気でやっていて、いわゆる「人の足元を見る」という行動を取っていた。
だから、今回も仕事を休んで困らせて、私のことを言いつけて、上司から私を叱ってもらい ”何とか自分と喋ってもらおう”という魂胆が見え見え💢
私は、上司に対して「話さなくても、仕事はきちんとやります。支障が出るようなことはしません。現に今も特に支障は出ていないので。
でも、このままだと身体が持たないので、Kさんと話すことは出来ません。」と伝えた。
ここから話しは急展開していくことになり、
私が、職を失うまでのカウントダウンが始まります!
そして、Kさんのこの行動から、私との問題だけじゃなくなって、人間のあらゆる多面性を感じることになるのです。
では、続きは次回の記事にて🖋