七海秀星の作り方(^_^;)
七海秀星という名前はねぇ~
当然本名じゃないんだけどね…
その昔…
小説を書きたいと思っていた時期があり…
小説を書くに当たってとりあえず形から(^_^;)ということで…
まずは苗字から考えたワケよ!!
でね…
声に出しても文字にしても受け入れ易い印象を与える苗字にしようと考えたときに…
【な行】とか【ま行】の文字を多く含む名前にすることでねぇ~
親しみ易い印象を与えられるかと想い…
その結果【ナナミ】になったワケよ!
でね…次に文字なんだけど…
名波とか奈南とかその他色々考えたんだけどね…
角張った漢字や先が尖った部分が多い漢字より…
丸みが多い漢字にした方が柔らかい印象があって受け入れ易いと思ったんでね…
【七海】にしたワケよ!
て…次に下の名前なんだけど…
これもマズは音から入ったんだけどね…
下の名前でも【な行】や【ま行】の文字が多いと逆にクドくなると思ったんでね…
【さ行】の文字を多く含む名前ということで…
しかも…
シュウとかシュンとかのような音から受ける印象があるじゃない…
その印象を名前から受けて貰おうということで【シュウセイ】にしたワケよ!
で…次に文字なんだけど…
今度は見た目小説家っぽい印象を受けられる漢字にしようと考えたんだけどね…
漢字の場合は逆に角張った文字の方が小説家っぽいと勝手に決めつけ…
色々と探した結果ハレテ【秀星】になったワケよ!
アッそうそう…
最後に何気に肝心なこと…
それはカブりがないこと!
っていうことで…
七海秀星を名乗る不届き者(^_^;)がいないか検索で調べてねぇ~
その結果いなかったんで七海秀星に確定したワケよん♡
っていうことで…
決して【7つの海に秀でた星】っていう…
【天上天下唯我独尊】的な意味があるワケじゃないんよ(^_^;)