![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147185471/rectangle_large_type_2_03464f8e7573fc755cc24c5900b7a80a.jpeg?width=1200)
頭の中メモ
美しい背面跳びをしながら
近づく水面の揺らぎを見て
あぁ、やはり、避けられぬ
ということだけを確信し
あとは落ちていく感覚や
反り返った背骨の気持ちよさを
余すことなく感じようとする
どうする?
と言われたところで
どうもできぬ事なのはわかりきっている
無駄に熱くなんとかしようとするのが
人間の癖なのだとしたら
まだまだ人間の癖を学びきれていないと感じる
知っているのに
知っているのに
と声に出しかけて
出したところで
一握りも理解などされない事を
肌から感じているから
結局言わないままだ
どっちもおかしい時
どっちとも言えず
固まっていると
何故かどっちかになっている
おかしい事ばかり
そう思っているが
たぶん
私の方がおかしいのだなと
感じる
それは別におかしさの度合いの話ではなく
青の中に一点赤が
赤の中に一点青があったら
ど派手に一点目立ってしまうだけの話で
グラデーションの世界の中で
グラデーションにならないというだけの話で
そういうのを
説明しろと言われると
もうおかしくていいかとなる
難しい言葉を知らないので
簡単に使える言葉を見繕う
難しい言葉を知っていると
人間の間では人気者になることもあるようだし
博学な人達は好奇心から
そういうのも詰め込んでいるようだが
私は人間の生活が下手なので
そんな容量は持ち合わせていない
人間の生活をするので
容量は埋まっている
感じ取るのと視えるのは違う
何時も見せようとしているであろう
その一枚向こうを感じ取る
そして上手なモノは更にそこに美しい偽装をする
その痕跡が見え隠れしていても
私はいわない事が多い
見させられているなら見ておけばいいかと思う
偽装を偽装として
それでいいのなら
たまにぺろりと捲る
たぶんちょっと寒い
このあいだの夢
あれは手前を隠したのか
と
しばらく経って思った
私が逢わない世界線を
興味深く思っているから
それがいいと選んだか
本来ならば
みて覚えておくべきは
手前だったのではないか
知る術は無し
しかし
またどうせ必要ならみる
何故なら違和感の端っこを
私は捉えたから
蛇の神様
というのに反応いただけて
光栄なのだが
出来れば夢で会って話して
していたいのだが
こちらの都合などきくわけもなし
神様という名前が便利で使うが
神様という意味に含まれるものは
他人のそれと少し違うのだなと思う
雨も風も
少しずつ分け与えられている
同じ方向性のはずなのに
何故か気持ちが悪い奴等というのはいる
不思議に思う
私と彼等は何が違う?
上等でないから
上等なものは腹を下す
そういうのに
近いかもしれない
お前も好きだろ?
と言われ見て
確かに
と思うが
どれもまるで靄の向こう
人間として説明したら
向こうが透ける
紙ペラである私が
あなた達のいう現実である
それでそれを指差し笑うのは自由であるが
指差し笑って飽きてどっか行ってくれたら
私としては大変有難いなと思う
そういうのを何とかしようと行動する為に使う気力が勿体なくて嫌いだ
紙ペラのそれでやってくしかないなーと
風に吹かれていれば
千切れることもあるだろうに
千切れることを鼻で笑いに来るのもあって
それもなかなかに面倒くさいのである
やれば出来るよー
は
ちょっと違うよー
と返したい
いや
見えない行間にどれほどの文字数を押し込めているのかと
そう問うほうがいいか
しかし
その行間が読めたところで
どうしようもなく
なので読まぬままに
やりたい事はやる
やりたくない事は避ける
大変になったら嘆く
でもしかし
どっこい生きている
のである
嘆き悲しむが
そこに誰かはいない
ただ
自分だけが在って
そうすると
すぐに飽きる
嘆き悲しむのに飽きる
嘆き悲しむバリエーションなどを生み出し
奇怪な嘆き悲しみの姿をつくったあたりで
面白くなってきて
また一人
誰の面白さも知らず
ただ己の面白さに腹を抱える
誰もいないと
すぐ飽きるし
すぐ生まれるし
すぐ終わるし
割といい
変に見比べたところで
この一人を極めていると
見比べようがないことに
気がつく
既存の世界などと
アンポンタンでトンチンカンで
オッペケペーな世界は
比べようもないほど解離している。
人間のつもりなのがいけないのだ
人間のつもりで人間の世界と比べたら
そら
人間とはクオリティーが違ってきてしまうというものだ
では己は何なのかと言われれば
己は己でしかないという話で
そうなってくると
己クオリティーはそれしかないわけで
どうしようとも
どうにでもなってくるわけである
なーんかしたり顔で
なーんか納得させられる言葉で
それこそ人間の世界で信頼の置ける人間が
吐き出す言葉に力があるのは
人間の世界線では有効であるが
私の世界では若干弱いので
もう少し
こう
力の入れ方を変えた言葉を希望したいなと
別に本気で希望していないくせに
書いてみたりするのが私の趣味の一つである
だって
どうせなら
美味しいソーダを飲みたいの
今日も意味がわからないけど
意味なんてわからなくていいんだよ
いいなと思ったら応援しよう!
![koedananafusi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63239898/profile_6899dfb049758cd56a4b0008eb57455e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)