![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168258561/rectangle_large_type_2_2cab7c7ac17242101d69368154deaced.jpeg?width=1200)
あれから一巡り
前回の巳年(2013年)の時の年賀状テーマは
「蝶と巳」でした。
蝶は変化を表すもの。
巳年も変化の年になることが多いのです。
思い出し描き。2025バージョン。
![](https://assets.st-note.com/img/1735745023-zEZTdrIJ2ko18ghex9PUivMG.jpg?width=1200)
今年の年賀状テーマはまた12年後覚えていたら電子の海で発表しようと思います。
2013年、思えば明けた瞬間から飽きた年でした。
1年ノロノロと私の中では過ぎていった年でした。
今年は『やぁやぁ忙しない忙しない』と思ったので、たぶん何処かバタバタとした年になるかなと思います。
晴天というより曇天で、しかし足元の小さな花は晴天の時の変わらず咲いている。
曇天も暗いというだけで怖くはないなという映像が頭にフワッと浮かび、ふむふむと一人何か納得しました。
元旦は夫とお散歩。
去年の鳥撮りはじめは目白でした。
今年の鳥撮りはじめは?
![](https://assets.st-note.com/img/1735745329-PN2nSecp94tALYOf1CdjGJrk.jpg?width=1200)
白鷺先輩でした。
遠いねぇ。このあと気が付かれました。
遠いのにねぇ。
それから
![](https://assets.st-note.com/img/1735745399-dYqQbfDM0eKopFiOyGJTL1vm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735745399-hyOiHvsaCGIT2We81YdFpubD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735745399-xV10cdoTihrOjDY2kw5nQZ3W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735745570-brCjvlXekS1cHF9u8JgRx4pY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735745570-gJ1YLUXpeMOH2SluixbjE4aN.jpg?width=1200)
ジョウビタキが鳴いていたのに
姿も三度見たのに
カメラにおさめられず惨敗。
あぁ、そうそう。
鉄塔撮りもしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735745532-4aCSicq97joUZ2lpBLVPX1yk.jpg?width=1200)
それからTAMOTUとNOSERU
新年なのでゴチゾウたちも一緒に。
![](https://assets.st-note.com/img/1735745695-FBHTIbSG4O320A1xtWVhcRZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735745747-PQM4o3HuGx27jnYbcySdL1Ef.jpg?width=1200)
巳年です。
今が伸び切り緑の時。
今回は小さな花の咲きほころぶ時かな。
私は枯れて大地に横たわり
新しい芽が薄い緑色を太陽にさらすのを
みたいのです。
夜にそっと背中を押され朝を送り出す側に
少しずつなっていく為に
暮れかけの今をゆっくり進みます。
今年もゆるり
宜しくお願い致します。
明日(もう今日か)から仕事です。
正月休みとはなんなのか。
お休みの方はゆっくりたっぷりお休みくださいませ。
お仕事の方よ共にがんばりましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![koedananafusi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63239898/profile_6899dfb049758cd56a4b0008eb57455e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)