
個人事業主10年、伝えたいことがなくなった
10年ぶりに、会社員
個人事業主として仕事をして6年。
わたし、伝えたいことがまったくなくなってしまいました。
SNSで集客をしているわたしにとっては、これは危機的状況なんです。だって生活できなくなるから。
無理やり何か書こうとしても書けない。正しくは、書けるんだけど嘘っぽい。じゃあ書くのをいっそやめてみるかとやめてみたら、そこから出てきたのは「ただ、わたしは美しくあればいいんだな。花のように」ということでした。
何にも自分がしていなくても、何にも自分になくても、ただ自分であればいい
今年の桜を見ていて本当にそう思ったんですよね。
ただ美しくそこにいるだけ。
桜ってサービスとか売ってこないし笑
美しくなる方法とか伝えようとしないやん?
わたしもそうありたいなと思ったんです。

「自分のあり方」を大事にしたいし、それによってこれから人と繋がっていきたいし、関わっていきたいなって。
その「あり方」で繋がっていくという視点になったときに、個人事業主として今までやってきた「講座方式」で伝えていくことや、人生の一緒に土台をつくるということは「合わない」ということになりました。
企業での面接で気づいたわたしの価値
という訳で、6年ぶりに外で働くことに。
6年もブランクがあるのでどうなるかな〜と心配していたけれど、ある面接で経歴を伝えて質疑応答などがあった後に「〇〇さん(わたしの名字です)みたいに精神的に安定している人と一緒に仕事をしたい」と言ってもらえて。
おお、わたしにはそんな価値があるんだ。
会社で働いても自営で働いてもどっちでも「わたし」は変わらないもんね、と思いました。
自営業から会社員に戻るって「負け」だと思っていた部分もあるけど、そういうのもどっちでもいいみたい。
どこにいてもわたしはわたしでしかないね。
