
ZOZOGLASS(ZOZOグラス)でブルベ夏診断でした
こんにちは、ななえです。
またもやお久しぶりの投稿になってしまいました!
今回は、タイトルのとおりZOZOグラスの話を書きたいと思います。
1.ZOZOグラスの診断結果は?
タイトルで思いっきりネタバレしてますが(笑)まず結果から言うと、ZOZOグラスでの診断結果は「ブルーベース・夏」でした!
※ちなみに、昼間の自然光や夜の室内など様々な条件で5回以上計測してみましたが、一切ブレずに全て「ブルーベース・夏」と診断されました。
肌色の計測結果はこんな感じ。
実際の肌の色は比較的明るめ・赤みは数値に出ているほど強くないものの場所によってはピンクみがあるので、そこそこ納得できる結果です。
※ 肌色の計測結果は、診断した環境によって多少数値のズレはありましたが、誤差程度で大体毎回同じ結果でした。
スッピンの唇は割と紫っぽい(血色が無い)タイプなので、ホントにこの色見本みたいな色してます(笑)
2.正解は?
さてさて、ZOZOグラス様はブルベ夏という診断をされましたが、私のパーソナルカラーは1stブルベ冬・2ndブルベ夏。ベースカラーのみ正解という結果になりました。
パーソナルカラーの1stと2ndの割合って本当に人それぞれで、1stも2ndも同じくらい似合う!という方もいれば、1stシーズンのみと考えてもOK!という方もいます。
私は、1stと2ndの割合が7:3くらいで、パーソナルカラーが分かる人に会うと「分かりやすいブルベ冬だね!」と言われるタイプ。
なので、正直5回以上やってもブルベ夏になるのはちょっと意外でした。
3.ZOZOグラスは使えないのか?
色んな方のZOZOグラスレポを読んでる方は薄々お気付きかもしれませんが、ZOZOグラスのパーソナルカラー診断の精度は今のところ「微妙」としか言えない感じですね。
ただ、これだけで「ZOZOグラスは使えない」と判断するのは早すぎる気がします。
メガネに印刷されたカラーチップを基準に相対的に色を分析するというシステムは、今のところZOZOグラスだけです。
従来のパーソナルカラー診断ツールは写真を撮ってそれを分析するものがほとんどでしたが、その方法だと撮影環境の影響が強すぎるんです。
試していただいたら分かると思うんですが、晴れた日の自然光で撮った写真と、夜に蛍光灯の下で撮った写真とでは色味が全く違いますよね。
なので、ただ単に写真の色味を分析するだけのツールに比べると、ZOZOグラスは環境光の影響を受けづらい診断ツールと言えると思います(あくまで影響を受け「づらい」だけで、全く受けないことはないかもしれません)
また、上にも書きましたが肌の色の分析結果は結構信頼出来そうです。
ZOZOグラスの診断結果ページも、肌の色が先に来てオマケのようにパーソナルカラーが載っていますし、結果を踏まえて表示されているのは「あなたの肌の色に近いファンデーションを見る」というボタンなので、元々肌色診断ツールとしての性能を重視して開発されたのかな?という印象です。
4.そもそもパーソナルカラーとは?
そもそも、パーソナルカラーは肌の色だけで決まるものではありません。
肌と目と髪の色に調和する色を見極めるのがパーソナルカラー診断です。
イエベ・ブルベは肌の色を指しているのではなく、イエローベースの色とブルーベースの色どちらのほうが調和するのかを指します。
つまり、肌の色がイエロー寄りでもブルーベースの色が調和する人はブルベ・肌の色がピンク寄りでもイエローベースの色が調和する人はイエベ、ということになります。
5.まとめ
ZOZOグラスは、今までとは違うシステムで肌の色やパーソナルカラーを分析することができる画期的なツールだと思います。
今後、データがたくさん集まれば精度もさらに上がるかもしれません。
ZOZOグラスがきっかけでパーソナルカラーに興味を持った方には、ぜひプロのパーソナルカラー診断を受けて欲しいです。
人によってメニューの内容は違いますが、多くのパーソナルカラー診断サロンでは得意な色(ベストカラー)を10色前後選んでくださったり、イエベブルベ以外の色選びポイントを教えてくださったりするので、より一層パーソナルカラーへの理解を深めることが出来ると思います。
私も、パーソナルカラーコンサルタントの資格を持っています💓
仕事との兼ね合いでまだ本格的な募集は出来ていないのですが、コツコツと準備中なのでTwitterをチェックしていただけたら嬉しいです😍
私がパーソナルカラーの資格を取ったアカデミーで知り合ったmicoさんもZOZOグラスのレビュー記事を投稿されてます!micoさんだけではなく旦那様の診断結果も書いてあるので、気になった方はぜひ読んでみてくださいね💓
というわけで、ZOZOグラスのレビューでした!
今後も思い出した時にZOZOグラス診断しようと思うので、もし結果が変わったらまた報告しますね😊
いいなと思ったら応援しよう!
