2023年、リノベーションや三世代同居のあれこれ記事もスタートします
築40年の義実家のリノベーション工事が、約6ヶ月の期間を経て、2022年10月竣工しました。
イコール何を意味するかというと、三世帯同居がはじまるということです。
長男の嫁、同居、田舎。
個々の自由な生き方が良しとされている令和の時代には、どことなくいとわれるきな臭いキーワード3選。
田舎の長男の嫁が、嬉々として同居を選ぶ。
わたしはかなりレアなキャラであり、生態ではなかろうか。もしかしたら、わたしは変わり者なのかもしれない。
いや、浅はかに同居を決めてこれから待つ地獄の日々を知らないから、今はあっけらかんとしていられるのかもしれない。
未来のことなど、誰にもわからない。
でも、本人は「もうすぐ引っ越しか〜」くらいの感覚で今を過ごしている。あまり考えないようにしています。
それくらいが、ちょうどいい。
田舎に住む長男の家に同居する嫁の頭の中を垂れ流したらおもしろいかも、なんて思ったりしています。
「菜々ちゃんが同居してくれるんやから、好きにしたらええよ」
義両親はわたしにとてもよくしてくれ、同居してから早2ヶ月が経過しました。
今のところ義家族とシェアハウスしている、といった感覚です。
ライターとしてことばにまつわる発信に加え
・三世代同居のこと
・リノベーションのこと
この二つについても記事につづっていきます。
よろしくお願いします。