![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12670884/rectangle_large_type_2_4beeb6f977429810cd56c4c2045baac9.jpeg?width=1200)
Photo by
unkodayo
野草食日記 80 梅の酢漬けと梅ヨーグルトドリンク
5月の梅収穫会の時に頂いてきた小梅は、青いのはカリカリ梅、黄色いのは小梅干し、少し傷があるものはそのまま酢につけておきました。
これは学生時代の友人が、自分の奥さんは梅をそのまま酢に入れて梅酢を作っている、と教えてくれて、それ以来作っているものです。
餃子や春巻きなど調味料として酢を使う場面で、この梅酢を使っているんだそうです。
ジップロックに梅を入れてお酢を分量も計らずに適当にドボドボと入れるだけなので、気楽に作れるのも気に入りポイント。
今年も調味料として作ったところ、違う利用方法ですでに残り少なになってしまいました。
暑くて身体も頭もぼんやりしていたある日、家にさっぱりとした飲み物がなかったので、梅酢に砂糖を溶かし、牛乳を注いでできたヨーグルト風ドリンク。
これがとても美味しかったんです。
汗をかいたあとにこれを飲むと身体がシャキッと元気になります。
左は梅酢の残りの梅。
これも捨てずに料理に利用します。
いいなと思ったら応援しよう!
![なな艸 (ななくさ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67230060/profile_ac81fec795ae62129e4584115f5c7ac2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)