
北鎌倉野草部 57 なな艸の会5月 週末の部
曇り空でスッキリしないお天気でした。
そんな中、神奈川県各地や都内から沢山の皆さんがお越しくださり、賑やかな野草観察会となりました。
緑地での観察会としては過去最高人数です。
数日前の観察会の時に近くの小学生が食べ頃の桑の実を食べ尽くしてしまったのに、また新たに熟した実がいっぱい。

今日参加してくれたKくんは大の野草好き。
使い込まれた山菜と野草の本を持参、今日紹介した植物を殆ど知っているという博識ぶり。
「特定外来種」というワードが小学校1年生の口から出てくるのにびっくり仰天。
すっかりみんなのアイドルに。


オスとメスの見分け方をKくんがレクチャー。

会のおしまいには、これから夏にかけての野草に味噌をつけて味見しました。
酒のアテにもピッタリの味と歯応えでした。

味噌と合う合う!
さて、この日お話したイタドリについての成分などの情報については以下の記事に詳細をまとめています。どうぞご参照ください。
5月もなな艸の会にお越しくださって、皆様ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
