![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121842689/rectangle_large_type_2_49a41c507e493af5771a5deb8202de62.jpeg?width=1200)
北鎌倉野草部 66 なな艸の会11月ネイチャーゲームと野草観察の会
11月のなな艸の会は、去年に引き続きネイチャーゲームリーダーの本多さんと寺島さんをお迎えし、秋の里山で「今ここ」を体感するネイチャーゲームとのコラボ企画を開催しました。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚。
これは人間の五感ですが、この記事を書くにあたり改めて思ったことは、いつもの野草観察会では食べることにフォーカスしていて、味覚を中心に視覚、嗅覚、そして時々触覚を使っているのかなぁと改めて思いました。
今回選んで頂いたプログラムは、視覚を外した時に自然をどのように体感するのか?!というものや、
![](https://assets.st-note.com/img/1700104487652-zi65eHkMCp.jpg?width=1200)
足の裏の感覚、肌で感じる空気の質感
視覚を遮断した後に、目に飛び込んでくる景色を体感するもの、
![](https://assets.st-note.com/img/1700104376219-bI1ru6VQAS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700104691045-i9V0L0eCUh.jpg?width=1200)
目隠しを外した時に飛び込んでくる世界は??
聴覚に意識を向けるものなどなど、多彩な組み合わせとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700105094766-fimjiiGxzL.jpg?width=1200)
ひとりになって音を感じる時間
![](https://assets.st-note.com/img/1700106851980-R6lIHjrLGE.jpg?width=1200)
もちろん味覚の方も。
![](https://assets.st-note.com/img/1700105389773-oB3cSJ7z0q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700105391943-zw5jDFiquc.jpg?width=1200)
植物を眺め、手で触り、味見をしながら、どんなはたらきがあり、どうやったら美味しく味わえるのかをお話しさせていただきました。
会のおしまいにはお楽しみの野草茶タイム。
![](https://assets.st-note.com/img/1700135154349-IcwU1bHI2R.jpg?width=1200)
みんな、こんなふうに覗き込んでたんだね。
少し寒かったので、生姜たっぷりの野草ハーブティーをお持ちしました。右に写っているお菓子はご参加のしおりさんから差し入れのスノーボールです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700105630054-opi4UOO8ta.jpg?width=1200)
1月の企画、野草化粧水ワークショップでは、しおりさんオリジナルの野草マフィンをお出しする予定です。
野草化粧水ワークショップはリピーターさん向けの企画となっています。
◉なな艸の会へのご参加方法は、こちらに詳しく書いてあります。
いいなと思ったら応援しよう!
![なな艸 (ななくさ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67230060/profile_ac81fec795ae62129e4584115f5c7ac2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)