
北鎌倉野草部 51 なな艸の会4月 平日の部
4月10日、快晴。
ちょっと風の冷たさも感じる日で、山を軽く散策するには気持ちの良い気候だったと思います。
今回は家で野草料理も作るので、広さからのキャパを考え5名の募集でした。
まずは、テーマとなるセイタカアワダチソウの実物を見に山へ。


形や匂いを確認
いい匂い〜と声が上がる
他の旬の野草を横目に急足で家へ向かい、野草ブレンドティーで一服したあと、早速料理へ。

ワークショップの料理は家で再現できることを信条としている
そしてこれが完成品。
セイタカアワダチソウのチャンプルーです。

出来上がった料理を皆さんが美味しいと言って下さるかどうか、いつもドッキドキなんですが、おかわりの箸が次々とお皿に伸びて、あっという間に完食となりました。
お肉を食べたのに身体がスッキリした感じがするという感想も頂きましたよ。
今回はご参加者でカメラマンのYさんが、臨場感のある素敵な写真を撮って下さってnoteの記事にも使わせて頂いてます。
Yさん、ありがとうございました。
レシピは有料となりますが、記事としてまとめてあります。
最後に庭と菜園で育てている野草をご覧いただいてお開きとなりました。
平日の会にご参加の皆様、お越しくださりありがとうございました。
私自身もとても楽しい時間を過ごすことができ、心から感謝しています。

いいなと思ったら応援しよう!
