![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16100941/rectangle_large_type_2_71743e01378486e2629e6a6bfd099816.jpeg?width=1200)
野草食日記 155 明日葉とツナの混ぜご飯
今週行われる山菜の会で、明日葉を使ったレシピ作りのお話がありまして。
色々考えた結果、以前友人宅で食べて美味しかった混ぜご飯にすることにしました。
友人宅ではきちんと作り方を見ていた訳ではありません。
人様にお出しするのだし、やっぱり試作は必須ですよね。
ということで、近所で明日葉を育てている庭で摘ませてもらいました。
あの日、友人が使っていたツナ缶が美味しかったので、記憶を頼りにネットで調べ、折角なのでお取り寄せ。
由比缶詰所 http://www.yuican.com/
こんな感じで作っていたっけなという、こちらも記憶を頼りに出来上がった明日葉とツナの混ぜご飯です。
ざっとですが作り方を。
細かく切った明日葉を胡麻油で炒め醤油で味付けたら、油をきったツナと一緒に炊き上がったごはんに混ぜ込みます。
炊飯器に直接明日葉とツナを入れる場合は、色が悪くならないように食べる直前に混ぜ込んだほうがよいでしょう。
お好みで黒胡椒を挽いていただきます。
出来上がってみて、もう少し明日葉の味付けを濃くしたほうが味が締まったかもと思いました。
スパイシーなのが好きなので、黒胡椒を挽くのはオリジナル。
追記 おむすびにして仕事に持って行きました。冷めても美味しいです。また当初明日葉の味付けがぼんやりしたかな?!と思ったけれど、冷めたほうが逆に気にならなかったです。
いいなと思ったら応援しよう!
![なな艸 (ななくさ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67230060/profile_ac81fec795ae62129e4584115f5c7ac2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)