
庭と畑の記録 20 セリ科の花たち
庭や畑に色んな種類のセリ科の花が咲いているのでご紹介します。

昨年秋に種蒔きしたものが今花を咲かせています
種取りまで残すか残さないかは
景観を見ながら決めていこうと思います

イタリアンパセリよりも花のつき方がまばらで
楚々とした雰囲気です。
ギボウシの裏手の日陰になるエリアを
ヤマミツバゾーンに決めて
せっせと移植を繰り返しました。
ヤマミツバの葉は固いと思っていたけど、
この春は出たばかりの黄緑色の葉が
柔らかいことを知りました。

2年半ほど前に移植した長命草に花が咲きました。
種がついて増えてくれるか、ここで途絶えるか。
神のみぞ知るというところでしょうか。
できれば増えてほしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
