![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71431554/rectangle_large_type_2_1a92d45d5413d5043be20fabc344f268.jpeg?width=1200)
【本】短いは正義。
インスタグラムでも保存数が多かった本の紹介です。
1番おどろいているのは、今、自分が書いている文章がこの本を読む前と読んだ後で、圧倒的に変化したことです。書きながら意識するのは1点。書き終わって推敲する時に気にする2点。これだけでおどろくほど、文面は変化しました。
ツイッターやインスタグラム、ノートなど、自分のコンテンツを発信したい人には本当に読んでもらいたい1冊です。
文章をかく、写真をとる、企画を練る。コンセプトを考える。これらは、なんとなくの感覚や独学で、できてしまいます。中にはオリジナルで天才的な能力をはっきする人もいるかもしれません。ですが、たいていの人は私を含めそうではないです。
きちんと基礎を勉強しているのか。完全にオリジナルであるのか。の見分けは一見つかないです。が、伝えたあとの完成度や共感の感覚は変わってくると思います。
この本がきっかけになり、各分野の基礎づくり、勉強しなおしを私は開始しました。1ヶ月後や2ヶ月後は、どんな自分がどんな文章を創っているのか。それが今から楽しみです。