見出し画像

豊田市の魅力発信 川見四季桜の里

もう11月も下旬になりましたね😊
今年は愛知県豊田市にある川見四季桜の里に遊びに行きました!!

名古屋市から猿投グリーンロードを通って約1時間で川見四季桜の里に行けます!!

豊田市、秋の紅葉といえば香嵐渓のイメージあるかもしれないですが、川見四季桜の里もとってもおすすめです🍁

紅葉🍁と桜🌸が一緒に見れる景色はとても幻想的でした!!

川見四季桜の里

川見四季桜の里にはお土産屋さんがあり、おしるこや五平餅を販売していました!
私はしょっぱいのが好きなので五平餅をいただきました!!

五平餅

川見四季桜の里には瑠璃光山薬師寺があり、結構長い階段を登って参拝に🙏

帰るときにお寺の門から見える景色がとても綺麗でした!!

門から見える景色
瑠璃光山薬師寺 境内

川見四季桜の里から名古屋側にある松月寺 小原稲荷周辺も四季桜が綺麗でした!!

自然薯直売所があり、自然薯を作っているおじいちゃんと写真を撮ってもらいました😊
SNSに好きにアップしてねって言っていただいたり、大きな松ぼっくりまでいただいて感謝です!!
自然薯だけじゃなくて、美味しいコーヒー☕️やむかごも売っていて、めちゃくちゃ気になりました!!テレビでしかむかごを見たことがなかったので興味深々でしたが、調理できる自信がなかったので買いませんでしたが、食べてみたかったです!!

じねんじょ直売所

いいなと思ったら応援しよう!