見出し画像

【中学受験】早稲アカは体育会系でない子もついていけるのか?

「うちの子はのんびりしてて運動も苦手。早稲アカは体育会系って聞くから、ついていけるか心配。早稲アカに通えるかしら?」

そんな疑問にお答えします。

うちの子は中学受験のために早稲アカに通っています。
知り合いの複数のママにこの質問されたので記事にします。

この記事でわかる事

  • 早稲アカが体育会系と呼ばれるのは「名前を呼び捨て&授業中は私語厳禁なだけ」?

  • 早稲アカは体育会系でも厳しくもなくサービスも手厚い

  • 塾はサービス業。どんどん進化している

  • 大事なのは「子ども」と「塾・講師」の相性

  • ネットの情報は更新時期をチェックしよう

  • 小説「勇者たちの中学受験」の早稲アカについて

詳しく説明していきます。

体育会系でない子が早稲アカに通うのはキツい?キツくない!

一番近い「4大塾」と言うだけで早稲アカへ。
体育会系じゃない息子でも問題なく通っています。

塾を決めた様子・入塾テストの記事はこちら↓
>>中学受験のため小3の息子が早稲アカの入塾テストを受けた体験談・様子

早稲アカはどの辺りが体育会系なのか?

子どもに「早稲アカ」のどのあたりが体育会系なのか聞いてみました。

息子「名前を呼び捨てにするところかな?」

教室では先生に、名字で呼ばれます。「田中〜」みたいな。

エラそうとかではなく、そういうノリ=体育会系?
それと授業中は私語厳禁だそう。

以上。

先生方は優しくて面白いお兄さんお姉さんのようで、うちの子は早稲アカの先生が大好きです。

早稲アカの先生や塾のクラスメイトの話を良くしますし、とても楽しそう。

早稲アカ=体育会系だからといって、スパルタでは全くありません。
先生は手厚くサポートしてくれる印象。

↑こういうイメージでは全くありません。笑

いまどき、こんな事をしたらどんな塾も生徒は逃げていくはず・・・。🙄

体育が苦手・マイペースな息子も問題なく通っている

うちの子は体育が苦手。
運動会でも徒競走で女子と一緒に走り負けてましたし、マラソンもサボりまくり。

本人曰く「走る意味がわからない」とやる気もゼロ。😱

マイペースの運動ギライ。

それでも早稲アカには問題なく通えています。

お子さんが御三家に受かったママには、ハチマキをしてエイエイオーなイメージといわれましたが、普段はしません。
(合宿や集中特訓でハチマキを渡されます)

  • 早稲アカが体育会系だからついていくのが大変というのは単なるイメージ

  • 息子は運動が苦手でマイペースだが楽しく通っている

塾はサービス業なのでニーズに合わせて変化している

いろんなブログやYouTubeなどの動画で「この塾はこうだ!」みたいな説明がありますが、塾は時代や親の要望に合わせて変化していると感じます。

塾はサービス業。
そのため必ず、情報の更新時期を確認しましょう。

「情報が古いかも💧」と思うことが結構あります。
ちょっと違うかもと思った具体例を挙げます。

早稲アカは宿題が多い? 以前より減っている

早稲アカは「宿題が多い」と良くウワサに聞くのでダンナに聞いてみました。YouTubeや周りのママ友から聞いたウワサ。

ダンナ曰く「宿題は早稲アカ側も減らしてきてるよ」とのこと。

実際、量は少なくないものの息子は自力でこなせています。

私もダンナも宿題チェックなども一切していません。それでも他塾より多いのかもしれませんが減っては来てるそう。

スーパー家庭教師の長谷川軍師の「家庭及び本人の負担度」が以下の通り
(個別の学習相談を単発で受けている方のため指標は信頼性が高いと感じます)
(2023年時点)

  • グノーブル:90

  • SAPIX:80

  • 希学園:30

  • 浜学園:30

  • 早稲アカ:15

  • 四谷大塚:10

  • 日能研:8

グノーブルが高くてビックリ(°_°) ですね。
同じマンションの子が「SAPIX」から「早稲アカ」に移ってラクになったというのも納得。
あくまで長谷川軍師の所感ですが、ご参考までに。

早稲アカはお弁当が必要? 不要になった!

「働くママ」が増えてきているからなのか「お弁当を食べる時間」がなくなり、その分早く終了することでお弁当の準備が不要になりました。

注)お弁当は校舎により異なるかもしれませんので、お近くの校舎に確認してみてくださいね。

とは言え、子どもが帰ってくるのは20時台。
事前に家でおにぎりを食べて行きますがお弁当不要なのはラク。

帰ってきてからおかずを食べる生活。

小説「勇者たちの中学受験」の早稲アカ下げは疑問

教育ジャーナリスト「おおたとしまさ」さんの小説「勇者たちの中学受験」を読みましたが、それは違うんじゃ?と思うことがいくつかありました。💧

本はこちら↓

早稲アカは下位のクラスに大量の宿題を出して放置

これは違います。
うちの下の子はAクラスからでしたが、そんなことはありませんでした。
Aクラスでも丁寧に対応いただきましたし、クラスも上がりました。
下のクラスより上のクラスの方が宿題が増えますし、事実ではないです。

この小説にあるように、大手塾の人は冷徹ではないし、先生は生徒に寄り添ってくれます。

先生も人間ですし、通っている生徒を可愛いと思ってるし、成績上げたいと思ってると思います。

それは他の塾も同様かと。🙄

灘に落ちた生徒を1月31日に罵倒する早稲アカの先生

優秀な生徒のハヤトくんが期待されていた「灘」に落ち、早稲アカの先生に1月31日に罵倒されたと言う話が出てきますが、これも考えられません。

これは「早稲アカ」の擁護ではなくどの塾の講師もそんなことはしないはず。

「灘」は中学受験の最難関校。
もし、その校舎の生徒が受かったらラッキーであって、確実に受かるものではありません。全国からとても優秀な猛者が集まるわけですから。

「灘」に落ちても2月1日から東京・神奈川の中学受験が始まります。
ハヤト君には「開成」「筑駒」に受かってもらった方がプラス。
塾の先生は一つでも多く、合格を取りたい。それが実績につながるわけで。

なのに最難関の「灘」を落ちたからと言って、明日からの決戦を控えている大事な塾生の「小6の子ども」に向かって罵倒するとはどう考えてもありえません。

先生の言葉でマイナスの影響を与えることも?です。

本当は激励でその子が罵倒と受け取ったのでは?と言う意見が有りますが、塾講師は「子ども」と「親」の扱いに慣れてますし、不合格後のフォローも然りです。
これはどの塾もそうだと思います。

もし罵倒した事実があれば、子どもから親に伝わり、あっという間にSNSに拡散され、評判ガタ落ちの危険性もあります。

なので、講師の罵倒の話は「どの塾」でもさすがに有り得ないと感じました。
そういう講師はどこかにいるかもですが、私の知る限りでは、他の塾も含めそういう話は聞いてません。

あくまで個人の意見です。

まとめ:塾は子どもとの相性が大事。合う塾を選ぼう!

塾が同じでも校舎により講師は異なるので、それにも相性があります。
お子さんが快適に通える塾を選んで下さいね。

早稲アカは体育会系の子じゃなくても全然大丈夫!←なぜかめっちゃ聞かれる。笑

うちは近いが理由で早稲アカに決めましたが、結果的には満足しています。

上の子で良かったので、下の子も「早稲アカ」です。
上の子と同じ塾を選ぶご家庭がほとんど。

少しでもこの記事がお役に立てると幸いです。

おしまい。

こちらの記事もおすすめです。

>>勉強の出来ない家で育ったから分かった!中学受験で成績を上げるために絶対に必要なこと。


いいなと思ったら応援しよう!