見出し画像

【旅行記】豊島と犬島(宇野港より)

ずっと訪れたかった豊島美術館と犬島精錬所美術館。
春の嵐の束の間の晴れのなか、瀬戸内の島々は穏やかで美しく…旅の拠点は岡山県・宇野港です。


宇野

岡山駅から約1時間
宇野港も瀬戸芸仕様でかわいい
UNOHOTEL
海を望む日帰り温泉たまの湯に
入り放題で、アートもたくさんある
朝食も美味しい
たまの湯、瀬戸内を望む棚田型の露天は最高
ぷかぷか夕闇に暮れる島を眺めてたら
幸せってこれだと思いました


ミルクパーラー洋菓子店
ラムレザンが致死量の美味しさ
クロワッサンも最高

豊島へ

岡山の宇野港より豊島の唐櫃港へ。

こちらは直島行きのフェリー
豊島へは高速船で向かいました


レンタサイクルを借りて豊島美術館へ向かいます。道中農地の間を走ると…

うし!

観光業が盛んになったことで、一度は藪に覆われてしまった棚田をきれいにして、田畑としたり、使わない場所も牛さんに草を食べてもらっているそう。

オーバーツーリズムは問題もあるけれど、道路の整備や島の商業の活性化に役立っている一例ですね。

きつい坂道をぬけると…

抜けるような青空と海
豊島美術館の園内のビュースポット
足早にドームへ向かうひとが多いけれど
こんなにうつくしい
豊島美術館の中は行った人だけのお楽しみ
静かにして、あなたの場所を見つけて
座ってみたり、寝てみたり、絵を描いたり
ちょっとヨガをしたり…
わたしはずっとぼーっとして…読書しました
豊島美術館から家浦港へ向かう道中
立派な湧き水です
島の石なんでしょう
割れやすそうに見える


犬島

犬島!
豊島から犬島へ、私が乗っていた高速船にはたぶん6人くらい。
犬島精錬所美術館に向かう道中の石ころにも
表情があってどきどき
行って驚いてください
かつてあった繁栄を思い浮かべて
家プロジェクト
島にほとんどひとがいないのに
必ず管理されている方がいて
ダンジョンみたいでした
おはな!遊具ではありません
パンドラムみたいに反響するんです
ここで船が来るまで本を読みました
岸壁に打ち付ける波の音
暖かな太陽と海風
贅沢すぎやしないかと心配になりました


おわりに

瀬戸内のアートは『    』を閉じて普段目に見えないエネルギーを可視化してくれる装置のようでした。

いっそう国内外から噂を聞きつけて瀬戸内を訪れるひとの気持ちがよくわかったような、そんな気がします。

たぶん瀬戸内の島々をまわるとき、その行程に人生を重ねるのだと、その中でエネルギーを感じてまた自分の人生に戻るのだと…今回の旅で感じました。

静かな海を渡って個性ある島々へ。
人生の節目にまた伺いますね!

番外編: おみやげ

岡山 木村屋!

いいなと思ったら応援しよう!

ナナ未
閲覧ありがとうございます! 貴方も私も今日が素敵な一日になりますように!

この記事が参加している募集