![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105186689/rectangle_large_type_2_1ba1828fc54cf2a839e6439d6f3e4419.png?width=1200)
Photo by
sakuramochi925
昨日、思い出した事など。幸せ探し
昨日、幸せとはという記事を書きました。
コメントもいただき、記事を紹介していだきました。
私は、日々、病気を抱えている方、治療中の方と接しているので、
病気と幸せとか、体と心の関係を、日々考えています。
病気が幸せ、不幸の決めてには、ならないんです。
そして、健康が幸せの一つではあるのですが、
健康だったら、「はい、オッケー、幸せ」という単純なものではない事は、
誰もわかるでしょう。
幸せとは何かを考えている時点で、幸せではないのかもしれません。
以前、読んで、ワークを実践した本
『ザ・マジック』を思い出し、
それをしたのは、3年以上前なんですが、
それは、一種の修行のようで、感謝行ともいえるワークなんです。
28日間、感謝についてのワークをするんですけれど、
していくうちに、自然と感謝の気持ちが習慣つくという
不思議な体験をしました。
この話は、またの機会に。
そして夕方、歩いて買い物に行ったんです。
駐車場の【空あり】【空なし】を見つけてしまったんです。
有名な話なのでご存じな方は多いかもしれません。
みうらじゅんが、この空あり、空なしを見て、
仏教の般若心経の神髄だと思ったと言う話。
詳しくはこちらで
私は、最後の講義を確かYouTubeで見たんですが、今探したら、ないみたいです。
毎日のように見ている【空あり】【空なし】を見て、
昨日だけ、みうらじゅんが浮かんだのか、自分でも不思議ですが、
これは、何かのお告げかもしれません。
NHKの紹介欄で、還暦を迎えた サブカル界の帝王が語る 幸せのあり方とは?とあるではありませんか?
私は、こういうの、見逃さないのです。
必要な情報は、絶妙のタイミングでやってくると思っています。
私の探求はどこに行くのか、
昨日は、いろいろな思考が交錯した日でした。
みなさん、よい一日を!