見出し画像

ひさしぶりにマスクの話。

13日から、マスクしましょうとお店が推奨しなくなって、
本当に過ごしやすく感じます。

足が遠のいていた、モスバーガーに行くと、アクリル板もなくなっていました。以前のモスバーガーの消毒、アクリル板、など、対策が凄い。

郵便局でも、「マスクはつくてもつくなくても大丈夫」との張り紙がされていました。
「今までも、強制じゃなかったのに、」という心の声は置いといて。

今まで行きたかった市のスポーツジムも、13日から、マスク自由になったので、行こうかなと思っています。
行ってる知人に聞くと、もうマスクしなくても何も言われないよ。
でも、ほとんどの人はしてるらしい。
有酸素運動や、筋トレでマスクしている人、大丈夫なの?

マスクなしで、生活していたのも結構ストレスだったんだなと
今になって感じます。
一応、気を使っていたんだ。
ノーマスクだった方、頑張りましたね。

しかし、周りの景色は変わらない。みな、マスクマスク。
別にいいけどね。

予想どおりだしね。

夏になっても、花粉が終わっても、マスク外さないんじゃない?
自由だからね。

人は、新しい事をするときは、多少の痛みは伴うものです。
それが、いい事だとしても。
脳は慣れていることをするように、命令するとか。

新しい事をしないと成長はない

そう思って、日々、過ごしています。

何が言いたいんだか、分からなくなってきました。

マスク自由と政府が言ってくれたことに関しては、
満足しています。

当然、鍼灸院でも、素顔をさらしています。
患者さんの8割くらいは、ノーマスクです。
顔が見えるのは、本当に話しやすいですね。

みなさんは、この1週間、どう感じられましたか?
コメントください。

いいなと思ったら応援しよう!