見出し画像

子育ての目標って?

改めてアドラー心理学について学びなおそうと思う。
アドラー心理学をベースにした子育てサロンを始めようと思っている。早速今日の午後、無料説明会をZOOMで開く。ZOOMでミーティングやセミナーに参加したことは何度もあるが、自分で開催するのは初めてだ。うまくいくか心配だ。そして、オンラインで支払いが出来るのか不安だ。やるべきことを一つずつこなしていくしかない。

事務処理も大切だが、内容の方が大切だ。アドラー心理学の子育ての目標は、
子供が自立すること。社会が仲間だと思う事だ。
そのためには、勉強が出来るとか、スポーツが出来るとかあまり重要ではない。確かに、勉強もスポーツも出来ないよりは出来た方がいいに違いない。それよりも、人に好かれて、友達と助けあって、笑って生きていけたら幸せだ。親ならだれでも子供に幸せになってほしいと思うだろう。その将来の幸せの為に今を犠牲にしていたら、それは不幸だと思う。

親は子供に何を教える事ができるのだろう。私の3人の子供は私から何を学んだのだろう。たいした事は伝えられていない。親をもう26年しているが自信があるわけではない。ただ、アドラー心理学のやり方が私は好きだ。

会を開催する一番の目的は、私の仲間を作る事。一緒にアドラー心理学を学ぶ仲間を身近で作る事である。そして、子供たちに笑っていて欲しい。「未来は明るい、大人は仲間だ」と思ってほしい。

いいなと思ったら応援しよう!