見出し画像

英語学習 テディクトの活用

フィンランドで英語は思ったより話せなくて落ち込んだ。でも、落ち込んでいる暇はなくて、(あるっちゃあるけど)また心新たに英語学習にいそしんでいる。

最近やっているのは、オーバーラッピングとシャドーイングだ。

テディクトというアプリを使う。


 

本来、このアプリはテッドトークをディクテーションするアプリだ。ディクテーションとは、聞こえた英語を文字に起こしてみる事をいう。テディクトでは、文字に起こす代わりに、単語があらかじめあって、それを選んでいく、イージー版もある。選ぶだけなら簡単と思うが、これがなかなか難しい。

それができたら、ここからが私がやっている方法。
細かく分かれたパート事に、オーバーラッピングをする。オーバーラッピングとは、文章を見ながら、音声と同じようにスピーキングする。次に、シャドーイング。シャドーイングとは、文字を見ないで、音を真似ていく。

それができたら、repeat player という所を選ぶ。自分の音声が録音できる。

このアプリの優れているところは、細かく分かれたパートになっている所だ。


例えば、今練習しているものは、8分余りだが、95のパートに分かれている。


よくシャドーイングがいいといわれるが、続かなかった。文章が長すぎて、ついていけない。

これなら、1日2コマだけとか、今日は#10を完璧にとスキマ時間にできる。

お値段は、800円買い切りとリーズナブルだ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集