マガジンのカバー画像

鍼灸師の仕事の事

132
40歳で専門学校に通い、はり師、きゅう師の免許取得。2年の勤務の後、一人鍼灸院を開業。経絡治療を軸に、施術します。東洋医学、養生、または、経営についても、書きます。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

鍼灸院のハイツを管理してくれている不動産屋さん

昨日の記事にも登場した、不動産屋さんは、大変お世話になっております。 とても感じのいい方…

なみさ
2年前
18

不妊治療をしている人は、医療保険から保険金がおりるかも

不妊治療が、2022年4月から健康保険の適応になり、 治療が受けやすくなった一方、そのこ…

なみさ
2年前
22

ルールを変える事の難しさ

昨日、鍼灸師、あん摩マッサージ師の開業のルールの現在に合っていない事を書きました。 この…

なみさ
2年前
25

鍼灸の広告規制の不可思議な問題。

一般の方は、たぶん、ご存じないと思いますが、 鍼灸師が開業するには、法律できまりがありま…

なみさ
2年前
25

鍼灸の治療法のいろいろが、いろいろすぎる問題。

鍼灸師は、鍼灸の治療法が、数えきれないほど、たくさんあるのを知っています。 一方、患者さ…

なみさ
2年前
29

不妊治療で鍼灸を考えている方へ☆鍼灸師の立場から鍼灸院選びの参考にしてください。

昨日、不妊症で通われていた患者さんから、LINEで、「産まれました」と連絡と赤ちゃんの写真を…

なみさ
2年前
26

鍼灸院の話。8周年。

昨日で、開業して、8年が経ちました。 2月6日の11時に開業しました。 11時というのは、ある占いの方に、その時間がいいと言われたからです。 その占いのいう通りにしたのがよかったので、 順調に、営業できています。 それでも、最初の2年間は、そんなに予約もなく、 開けているのに、患者さんゼロという日もありました。 私は、他に、アルバイトしていました。 3年くらい経ってからは、そういう日が少なくなり、 今では、不妊治療に通われている方が、毎日のように 来られます。 開業