
朝目を覚まして
おはようございます。
朝のお散歩をしながら
いっときよりも少し涼しい朝を感じています。
なかなか思い通りにいかないことにモヤモヤすることもあります。
最近では、最早それがデフォルトであることに気づきました。
人生で自分の思い通りにしようとしすぎることに固執すると不自由さ、その障壁の多さにストレスを強く感じることに気がつきました。
仕事場に着いて
この仕事をこの時間までに仕上げよう
メールを返信しよう
そんな予定も、
誰かが話しかけてくることも多いし、
ネットワーク不良でメールが不通になることもある。
自分の思い通りに動いてくれる、ということは周りに少なからず我慢をさせ、環境がたまたま整っているから可能なことなんだ。
そう自覚しました。
そう考えると、不要不急のストレスを感じる必要はないことに気づきます。いや、ほとんどが不要不急だと最近では思います。
ただ、どうしても立場上その障壁に立ち向かわなければいけない時もあります。
だからと言って自分にも小さなプライドがありますので、仕事を適当にしようとは思えません。一応お給料をもらっているプロですので。。。
仕事の時間(通勤時間も含む)思い通りにいかないことがデフォルト。
その考えをすることで、かなり落ち着いて生活できるようになっています。この考えを忘れないようにしたいです。
そして、思い通りに行く時間をなんとか捻出し、その思い通りに行くゴールデンタイムを自分に与えて、自分のやりたいことに使います。
今のところ、自分は朝の5時からの2時間がそれにあたります。24時間のうちのこの2時間。この時間は、本当に自分のやりたいことに没頭できる最高の時間です。
誰にも邪魔されない時間。この時間を大切にすればするほど、仕事の時間や家庭の時間、ひいては人生が非常に有意義なものに見えてきます。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。