![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111805406/rectangle_large_type_2_e406ad22ac02284686e6da054af5d44b.png?width=1200)
Photo by
mirecat
Another story
ストーリーを描くことだと思う。
物語には30個くらいの決まった形式があると昔の人は唱えました。
その中で「困難」を設定する、があります。
それは実生活においては「問題」と捉えることができます。
自分の現状と理想とのギャップのことを指すのですが。
問題を捉えることができると次にはどうすればその問題を解決すると良いかを考えることができます。
そのために、誰かの助言が必要であります。また、「道具」を手にする必要があります。そうすることで、物語の中心人物はその問題を解決することができます。
物語では「魔法」が多いのですが、実生活においては、こうした機械だったり、最近ではAIだったりを使いこなせるようになれば、劇的に解決につながる可能性が高まります。
仕事をする上で、自分は「物語」を作ることを心がけています。
面白いですよ。新たな自分を創っているみたいで。
ゲームや物語が好きな方はぜひ!