わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(2月20日)
インフラ復旧状況と予定
能登空港:能登‐羽田便は再開※当面は火木土のみ
能越道:穴水IC~のと三井IC間(穴水→輪島方面のみ)
のと里山海道:柳田ICまでは開通、柳田IC~横田IC間は災害支援車両等のみ。横田IC~越の原ICは2月15日に開通 越の原IC~穴水ICは3月中旬予定
一般道路:能登半島全体は年単位、孤立地区は解消済み(2/13)
鉄道:七尾線が2月15日より全線再開、のと鉄道は七尾駅と能登中島駅間が2月15日に再開、能登中島駅と穴水駅が4月中予定
都市ガス:復旧済み
LPガス:2月末を応急的復旧の目標
電気:一旦目途(1000戸程度停電)(2/20)
通信:それぞれの場所は道路開通後
上水:3月末を目安
下水:3月末を目安
応急住宅仮設:3末までに4000戸着工予定(2/16更新)
国土交通省
国土交通省ですが道路は地図上では変化なしでした。天気も悪い週なのであまり変わらないかもしれません。
それから能越道の七尾ICから高岡ICの間が夜間通行止めになるそうです。被災か所の補修のようですね。
厚生労働省
令和6年石川県能登地方を震源とする地震|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
断水状況が23700戸となり1000戸位減りました。また、社会福祉施設の富山で被災があって他施設に避難していた施設が帰園済みとなったようです。石川のほうはまだ断水している施設も多数ありますが、富山でようやく帰園までいけたようですね。職員さんも大変だったのではないかと思います・・
停電は残り1000戸ですね。少し減りました。
各市町
輪島市ホームページ | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp)
水道の断水及び復旧の状況について | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp)
【能登在住の事業者の方へ】能登事業者支援センターの開設 - 珠洲市ホームページ (suzu.lg.jp)
珠洲市からは道路状況と事業差支援センターの解説のお知らせが出ています
七尾市緊急時トップページ(簡易版)/七尾市 (nanao.lg.jp)
NHK
石川 志賀町で初めての仮設住宅20戸が完成 3月から入居へ | NHK | 令和6年能登半島地震
被災酒造会社 別の会社にコメを移して酒造り継続 石川 能登町 | NHK | 令和6年能登半島地震
輪島からの2次避難者対象 石川県の住宅説明会 4つの選択肢示す | NHK | 令和6年能登半島地震
石川 輪島 断水解消の約3400戸 飲用水として利用可に | NHK | 令和6年能登半島地震
地震で被災 高齢者世帯など対象の給付金 現役世代にも 厚労省 | NHK | 令和6年能登半島地震
「ひとりで移動できない」避難所で想像もしなかった苦労…珠洲市 視覚障害 コード化・しゃべる点字ブロック | NHK | WEB特集 | 令和6年能登半島地震
しゃべる点字ブロックというのがあるんですね。知りませんでした。自分の最寄り駅でも毎朝視覚障害の方が電車から降りてきて仕事場に向かうのを見かけたりしますが、災害に遭われた時はこういうブロックもあるんだねと知っておくいいのかもしれません。