完璧主義から楽になるにはどうしたらいいか? その1
自分は完璧主義です!
って言い切れるものでもないと思いますが…
私は学生時代は、
教科書のはじめにやコラムまで
隅々まで覚えたい。
歴史の勉強するぞ!となったら、
原始時代から始める。笑
英単語もAから始めて、
覚えるまで先に進まない。
ジグソーパズルやぬりえが好き。
洗濯物や本などきっちりそろえて片づける。
物の場所覚えてるので全然無くならない。
ランドセルをよく拭いていて、
卒業するときも綺麗だったので、
親が誰かにあげていました。
完璧主義(かんぺきしゅぎ、英: Perfectionism)とは心理学においては、万全を期すために努力し、過度に高い目標基準を設定し、自分に厳しい自己評価を課し、他人からの評価を気にする性格を特徴とする人のこと 。 定められた時間、限られた時間の内にて完璧な状態を目指す考え方や、精神状態のことである。 Wikipedia
こんな定義なんですね。
読んでるだけで息苦しいです…^^;
子供の頃はこれでも良いことのほうが
私の場合は多かったと思います。
時間の流れがゆっくりでしたし、
そこまで急かされず間に合ったので、
達成感も感じられていました。
親以外からはよく褒められました。
年齢を重ねるにつれて、
スピードと質や量を求められることが増えて、
高校生かそのあたりから
苦しく感じるようになった気がします。
仕事も勉強も育児も家事も
こうしたほうがいい!
がいつもたくさんあって、
うまく手を抜くことが
できない日々が続き、
ストレスがたまりました。。
あれもできてない
これもできてない
そんな思いがぐるぐるしていました。
時間がない、労力が限界…
やってもやっても達成感がない…
できてないことが増えて苦しい…
人とうまく合わなくなった気がする…
とにかく動け動け…
そのうち病気になりました。
全身に炎症が起きる自己免疫疾患でした。
自分の免疫が自分の正常な細胞も
攻撃するイメージですね。
なるほど、自分を責めすぎたんだなと
今ならよくわかりますが、
当時は病気になるのは怠けだ!
怠け癖を改善しなきゃ…
そんなふうに
病気になったことも責めていました。
でも、
違うやり方が必要なんじゃないかと
心底思うようになるきっかけになりました。
そんな私が、
これで完璧主義から楽になれてきたな〜
と思うやり方を書きたいと思います。
その方法は4つです。
【完璧主義から楽になるために】
1、できていないところばかり見ていることに
気づくこと
2、できているところを見つけるクセを
つけること
3、できているところを自分で認めること
4、目標を価値観ベースにすること
※あくまでも自分の経験です。
長くなってしまったので、
次回続きを書きたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カウンセリングでは、
お悩みの状況から感じる感情を
癒していきます。
誘導瞑想を使うこともあります。
自分で自分を認められるようになることも
できるようになります。
ご興味ありましたら、
コメントなどで、
お気軽にお問い合わせください。
個別に対応させていただきます。
お待ちしてます^^
✉️namikow@futureforq.co.jp
ボイスマルシェのページはこちら↓
https://www.voicemarche.jp/advisers/1004
(こちらは女性専用で、
匿名てお申込みできます。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読んでくださって
ありがとうございました(^○^)