なりたかった先生になるために
TEDxDosisyaUに挑戦中。
https://tedxdoshishau.com/
本当は、だれか子どもたちに登壇してもらいたく応募したのだけど、そんな場に出たい!という子どもはいるはずもなく・・・笑
私がスピーチチャレンジすることになりました。
迷いに迷って決めたテーマが『自分らしく生きる』
昨今ありがちなフレーズですが、これを一人ひとりが意識して自分に向き合えたら、きっと楽に生きられる人が増えるんじゃないかと思います。
先生に憧れ、
先生になりたくて、
先生になるために、
先生目指して突き進み、
先生になって日々充実していた、
その私が先生を辞めた。
なぜかって。
それは、「なりたかった先生になるため」なのだと、
最近ようやく思えるようになった。
そう思えるまでに、5年かかったけど、
立ち止まってよかったと心からそう思える。
自分の選んだ道は、間違っていなかったと、
確かに思える。
自分一人ではここまで決してたどり着けなかった。
5年間、たくさんの人が私に関わってくれ、問いかけてくれたおかげで、
ようやく自分で自分のことを好きになることができた。
恩返しをしたい。
恩送りをしたい。
TEDxDoshisyaUまであと1ヶ月。
アイディアを広める。
Re-Colorization.
私にしかできないスピーチをしよう。
5年前、植松努さんのTEDxSapporoのスピーチで感動したように、
私の言葉で誰かの心が動くといい。