見出し画像

さて。今日は何を食べようかな

毎日のご飯、どうしてますか?

特にお母さんは何度も浮かぶフレーズかもしれません。
自分の食べたいモノ
冷蔵庫の中身
子どもの給食の献立
買い物や作る時間と家族の生活リズム。。。
何より、自分が疲れてたり。
なかなか決まらないときは1日に何度も考えちゃいますよね。

料理が嫌いなわけではないけれど
毎日のこととなると
う~ん、と考えてしまう。

まして
わたしがフルタイムで働いていたときは
夕方疲れて帰って息つく暇もなく。

晩ご飯が遅くなると
子ども達の寝る時間や翌朝に響いたりもするし
とはいえ、自分も空腹だったり
何食べよう?とフリーズしてしまう経験が日々ありました。

しんどいな
めんどくさいな

悪気は無いけど思っちゃう。

お惣菜を買うのもありだけど

スーパーのお惣菜を利用することもあるけど
いつも決まった茶色い物ばかり笑。

こだわりの個人店は人気で、夕方には完売・閉店。

わたしは食べることが大好きで
だからこそ、
ただ満腹になるだけで済ませたくは無くて。

完璧を求めなくてもいいのもわかっているけど
な~んか
違う疲れも重なってきますよね。

よく噛んで味わって
お話ししながら食べたい。

それだけなのに。

心の余裕って大事ですよね。

思春期息子とのコミュニケーション

あるとき、
バイト帰りの息子からLINEが来て。
日頃、こちらの用事で話しかけても
たいした返事もしないような思春期男子。

息子「今日のご飯なに?」

わたし「唐揚げだよ」

息子「お~!今から帰るわ」

このやり取りで
なんかよっしゃー!ってなるのわかりますか^^

息子に偏食があるわけではないけれど
魚や煮物だと特にテンションがあがることもなく。

「ふ~ん。。。遅くなるわ」と、
あからさまに素っ気ないのに笑

お母ちゃん、頑張って作ってかいがあったわ!
と自画自賛の奥にある
心の繋がりを感じられるよろこび。

ご飯の力ってすごいなあと思います。

そして
これを大切にできるってしあわせだなと思ってます。

ご飯を通じて心の繋がりを感じるよろこび

そこでわたしは
1人では大変に感じちゃうことも
みんなで料理して
持ち帰りにするのはどうだろう、と思いついて

こんな企画をしています。

↓ ↓ ↓

『シェアしよ☆隣の晩ご飯 2025』

集まっておしゃべりしながら晩ご飯を作る。
おいしいね!と食べても良いし
シェアして、
楽しい時間を過ごして帰ってからも
ご飯の心配もせず楽ちん♪

希望の方には
オンラインでもご参加できるようにします!

ご一緒しませんか◎

お申込みはこちらをクリックしてください◎

去年に続き2回目の開催です!

毎日のご飯支度、お疲れ様です^^
1人よりみんなで♪

楽しくワイワイ作ったら
食べて良し、レシピを教えあっても良し。
デザート作りもありですね♡

出来上がったら、
現地参加の方はシェアしましょう^^

オンライン参加の方は、
一緒に作る時間の共有と交流をお楽しみください◎
お子様も一緒にどうぞ!

昨年開催時のお料理たち☆

詳細はこちらです。
↓ ↓ ↓
【日 時】 
2025年1月19日(日) 13:30~16:30

【参加費】 
500円(リアル参加の親子は800円)

【会 場】 
・リアル参加の方
旭川市神楽公民館 2階調理室
北海道旭川市神楽3条6丁目1−12 旭川市神楽支所
・オンライン参加の方
Zoomにて。ご入金確定後にリンクをご案内いたします。

【内 容】 
参加者各人が5~6人分の2品(主菜・副菜・デザートも可)を料理し、みんなでシェアします。  

【持ち物】
 ・予算2,000円程度の食材
 ・各自使用する調味料
 ・保存容器・袋があると便利です。 
 ・調理器具・食器は揃っていますが、ご自身が使いやすい物があれば、お持ち込みください。(置き忘れにご注意ください)

【その他】
 ・開催中の怪我・やけどなどの責任は主催側で負えませんので、各々で対処いただきますようお願いいたします。
 ・お子様連れの場合は、目を離さないようお願いいたします。
・お振込み後のキャンセルについては、開催3日前(1/16(木))までのご連絡で全額返金いたします。(返金時のお振込み手数料はご負担いただきます)
それ以降は返金できかねますのでご了承ください。
できる限り早い段階でご連絡くださいませ。

 ※締切1月15日(水)15時

お申込みはこちら

自分に集中する時間

昨年初めて開催したときは
自分が黙々と料理するその集中が楽しくて
ゾーンに入って揚げ物していました^^

皆さまのご参加をお待ちしております!


主催者:松田なみ
子育てコンシェルジュ/しあわせになれる自作自演モデルアンバサダー

食べることが大好き。
食卓から笑顔を広げたい。
ケーキセットより定食派。


いいなと思ったら応援しよう!

松田なみ
よろしければ応援よろしくお願いいたします!いただいたチップは活動費として大切に使わせていただきます!

この記事が参加している募集