![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107768864/rectangle_large_type_2_1de846c84a5b3b6b746b7a84021eaaf5.jpg?width=1200)
vlogと向き合う
北海道を車中泊してアルパカスポットを回った旅のレポもまだ完成していないのに恐縮ですが、完成してないからこそ思った、思い出しながら書くという作業。
もしこれが映像記録だったら、もっと鮮明に早く共有が出来たのだろうかとふと思った。
GoProも実は持っていて、北海道の旅を撮ってはいたのだが、あの硬いボディの蓋をあけてmicroSDを取り出しパソコンに転送…までがとても面倒でいまだにmicroSDから思い出を取り出せずにいる。
YouTubeではよく車中泊しながら旅をしている夫婦やグルメ旅している人を観ているのだが、どうしても自分たちでこうして動画を編集してUPするということに抵抗を持っている。
エッセイとか書く私ですけど、そういうのとはちょっとジャンルが違う気がしているのだ。
だが、映像での記録がとても魅力なのはYouTubeを見ていると分かる。
情報を得やすい手段だよなあと思う。
ほとんどの人って誰かに見られたいという気持ちよりは自分の記録として動画を撮っているのが多いんじゃないかなあ。
そんなことをぼんやり思って過ごしていたら、ある好きなイラストレーターさんがこれからvlogを始めるという。
ちょっと驚きだった。
イラストレーターさんが日常をYouTubeで。
それを知った時、すらっと「観てみたいなあ〜」という感情だったし、なんだか背中を押された気もした。
やってみようかなあvlog、と思った。
オシャレな感じとかじゃなくて、自分たちの旅の記録を残すために。
だがまず家の猫の動画と写真ばかりのこのiPhoneにこれ以上動画で容量を食うわけにはいかないし、GoProは使いにくいし…
そう思ってVlog用のカメラを探してみることにした。
SONYが良いとは誰かから聞いていたのだけど、私はCanonでカメラを揃えているのでできたらCanonが良い。
そんな中、候補に6月末新発売のvlogに特化したカメラが出るみたいだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107768121/picture_pc_67aa65defaed4b4c0a6bbcdb69b9e858.png?width=1200)
パワーショットオオオオ!
生きていたのかお前、久しぶり。元気だったか。
縦型の横画像スタイルという一風変わった姿で新発売するらしい。
ポケットに入るサイズで軽くて、なによりものぐさな私にはBluetoothや Wi-Fiでデータを飛ばすアプリがすでに使ってるカメラと共有できるのも良い。
旅の動画を撮るのは夫の仕事なのだが、指がゴツいゆえにGoProのボタンが押しにくく液晶も小さくて操作しにくいけど、これはボタンは「録画はここ!!」と押しやすそうだし、液晶も見やすそう。
まだ発売前なので実機テストでレビューした人のYouTubeをみて、これからとりあえずvlog撮りたい人には良いカメラそうだったので予約をしてみた。
6月末に届くそうなので、始めてみます。
またここで使い心地とかレポしますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![なめみそ | sunokko design](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13670671/profile_4853c9093453050e928d60c5bae1c02a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)