見出し画像

SNS初心者・ブログ未経験の私がnoteを選んだ理由+a。

こんにちは、ナクンコと申します。

この記事は2020年4月20日に書き始めた記事のリテイクです。
2020年4月16日にTwitterに飛び込んだSNS初心者・ブログ未経験の私がnoteを選んだのか。
そして2020年6月16日までの私がこの2カ月でどんな学びを得たのかを補足としてお伝えしていきます。

どうぞ最後までお付き合いくださいませ。


さて、ここで改めて自己紹介をさせていただきます。

ナクンコってこんなやつ。

高2の時にストレスと軽度のうつ病で胃に穴をあけた19歳女子。

1年留年するも復学し、無事卒業。

現在は地方の田舎から美大受験のために上京した予備校生。

生活費を自力で稼ぐ条件のもと上京したにもかかわらず

12件応募したバイト先にはコロナでの自粛のため面接すらさせてもらえないまま、働きたいのに働けない状態に陥る。

またこの2カ月で+10件の長期バイトに応募するも面接できない・労働条件が合わない・音信不通、と未だ見つかっていません。

「このまま、なんの収入もないままだと生きていけない。」

「自分を売り込めもしない今の私が、美大に入学して作品作っても誰も見てくれなかったら?」

と、危機感を覚え、「稼ぐ」ってまず何?を勉強し始めた。

少しずつ増えていっているフォロワーの皆様に支えられながら「マーケティングとはなにか?」を主に勉強していくうちにイラストの受注を開始。

現在はイラストレーターに転身しました。

以上が私のプロフィールです。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧くださいませ⇓

では、自己紹介も済んだところで早速本題に移りましょう。


なぜブログではなくnoteなのか

結論から言うととてもシンプルでわかりやすかったからです。

私がツイッターではない場所で情報を発信したいと思った理由は

ツイッターの140文字前後じゃ、せっかく勉強したことが伝えきれない!

と、感じたからでした。

実はこれ、とても重大な問題なのです…それは。

イラスト2

・専門用語ばかりを詰め込むと誰も読んでくれない。
・読んでくれたとしても専門用語を知っていないと理解されない。
・かみ砕いて説明しようにも専門用語のホンの上澄みしか説明できない
・リプでつなげて長文にしても最後まで読んでもらえない。


私はマーケティングを学んでいくうちに

私自身とフォロワーの皆さん、その両方の利益になり、かつその関係を保ったままより良い情報を提供していきたいと考えるようになりました。

なら、文字制限による説明不足と心置きなくアウトプットができる場所の獲得はなるべく早い方がいい。

けれど私は冒頭でお話しした通りのド素人だったのです。
Twitterひとつとっても、リプってなに?RT?企画??といった具合。

できるだけ簡単に、かつ無料で文章を編集できて使いやすいブログを探していました。

けれど調べてみると

ドメイン?アドセンス?HTML?SEOにCSS…?

サーバーってどうやって所得すればいいの?どこで?

と、専門用語は多いわ、ブログ自体の数は多いわで頭の中ははてなの嵐。もともと専門外のマーケティングを学び始めたばかりということもあってか、まったく理解できず飲み込めませんでした。

そんな時に見つけたのがnoteです。

無料でかつ簡単。登録すればすぐに記事が書き始められる

邪魔な広告もないし、Twitterとの相性がよさそう

少し興味のあったアフィリエイトはできませんけれど。それはまたの機会に。

兎に角、シンプルだからこそ記事を読む人も真剣に読んでくれて、かつ自分も作業が進めやすくアウトプットもしやすいので、私の求める条件にぴったりだったのは言うまでもありません。

もし、ブログって敷居が高いな

ブログやってるけどさらっと文章だけ書きたい

自分のことについて書いていきたい。

と考えながらTwitterをやっている方。是非試しに始めてみてください。
実際、使いやすさは折り紙付きです。


今後どんな記事を書いていく予定か

さて、先ほど少しだけお話ししましたが。

私がnoteを始めたのは、私自身とフォロワーの皆さん、その両方の利益になり、かつその関係を保ったままより良い情報を提供していくためです。

ただ、この2カ月で活動内容が大きく変わり発信内容もそれに伴い変化しました。今後については以下の通りです。

イラスト3

1.イラストや美大受験についての記事
2.
マーケティング・Twitter運用
3.勉強していくことで得られた気付きと成長の記録
4.普段私が考えてるあれやそれや


優先度は上から順番に…といった具合。

まずはこの記事を始め、現在2020年6月時点で公開している記事を順次リテイク。
その後、新記事を月に最低2本公開していく予定です。

今後ともお付き合いいただければと思います。

終わりに

最後までご高覧いただきましてありがとうございました。

今後も主な活動場所はTwitterがになりますが、こちらではTwitterではお話しできない知識や学び、経験などを皆様にご提供していきます。

できるだけ多くの人に読んでもらいたいですし、私のように0からSNSやブログを始めたけれど、続けられる自信がないとか。
絵を描き続けたり、上手くなりたいけどどうすればいいのって悩みを抱えた人だったり。
興味あるけどなかなか始められない、勇気が出ない…そんな人の助けになれるようなものを届けたいと思っています。

まだまだ2カ月の未熟で駆け出しの新参者ですが、応援いただけると嬉しいです。
フォローと拡散いただけますと泣いて喜びます←

では、最後までお付き合いありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


Twitter



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?