
タヌキリス舎とぬいぐるみ部、2024年の振り返りと来年の抱負
タヌキリス舎のナコです。
今年もありがとうございました。
アドベントカレンダー企画ということで、今年を振り返り、そして来年の活動について考えていきますー
2024年の活動結果1
5月の文学フリマ東京に参加しました。流通センター開催(たぶん)最後ということで、なんだか物悲しくなって作った本が「流通センターうろろん」でした。

2024年の活動結果2
12月の文学フリマ東京に参加しました。
やっぱりぬいぐるみは良いよね!と思って作った本が「ぬいぐるみ連れ日記」です。

このほかにも、雲形ひじきさん&草群鶏さんのお二方に誘っていただいて長距離の散歩をしたり、青銭兵六さんの飲み会に誘っていただいたりして交友関係が広がったことも、今年のうれしくありがたい思い出でした。
(青銭さん、直近の飲み会行けなくてすみませんでした…また誘ってください…)
2025年の抱負
5月の文フリは参加できるか微妙なラインなんですが、6月にあるらしい静岡文学マルシェは参加したいなーと思ってます。
11月の文学フリマ東京には参加する気持ちでおります。
今までもタヌキリス舎ではぬいぐるみを文学フリマに連れて行き、売り子をしてもらい、ぬいぐるみ好きな方たちにお立ち寄りいただいて何ならぬいぐるみ同士でも集合写真を撮って親睦を深めてもらう、いわゆる「ぬいぐるみ部」の活動をしていたのですが、来年はもう少し踏み込んだ活動をしていきたいですね。



ぬいぐるみお泊まり会、は難しいかもしれないけど。
ぬいぐるみピクニックとか、ぬいぐるみ花見会とか、ぬいぐるみ読書会とか、どうでしょうか。
参加したい方をうっすら募集して、文の結びとしたいと思います。
良いお年をー!
(ぬいぐるみ初詣も良いですね)
いいなと思ったら応援しよう!
