見出し画像

ブログを書いていると、
お客様に「暇なのかと思った」「忙しいからゴーストライターかと思った」
セラピストさんに「そんな時間なくないですか?」と言われます。

隙間時間はあります。
ブログは平均10〜15分くらいで書けてしまうから10分あれば余裕です。
20分かかる日もあります。今日の内容は20分かかりそうです。
お客様7人お迎えする日も20分のインターバルがあれば余裕です。
しかし反対に研修続きですと自由時間がないため時間がなくブログが書けません。
最近ブログ更新が鈍かった訳にはそういう理由があります。

ということで、どなたも興味ないかと思いますが、
毎月300万円以上コンスタントに稼ぐ、
あるセラピストの1日のスケジュールを公開したいと思います。

ちなみに先に補足情報を入れます!
【インターバル】とは次のご来店されるお客様までの時間。
インターバル設定ってセラピストによって様々です。
平均してインターバル30分はよくあると思います。

ちなみに私のインターバルは、
①洗濯する
②干していた洗濯物を乾燥機にいれる
③乾燥機に入れていた洗濯物を畳む
④お風呂場・トイレ・お部屋の掃除
⑤次のお客様のタオルやホットタオル・オイルの準備
⑥次にご来店のお客様の確認
⑦本部受付が受けきれていない電話をかけ直す。
⑧本部受付・他セラピストさんとの連絡
が終わって自分の休憩であるお手洗い・水分補給が出来ます。
これを10分以内でこなします。
無理な場合は次のインタバールで行う。

【〜7名のお客様をお迎えスケジュールの場合〜】
5:20頃 始発にて店に到着
6:00〜1人目のお客様ご来店(240分コース)
 10:00アップで20分インターバルがあるが
   10:10に1人目のお客様ご帰宅。
     インターバル10分
10:20〜   2人目のお客様ご来店(180分コース)
 13:20アップで20分インターバルがあるが
   13:30 に2人目のお客様ご帰宅。
     インターバル10分
13:40〜3人目のお客様ご来店(100分コース)
 15:20アップで20分インターバル
 15:20に3人目のお客様ご帰宅。
     インターバル20分(ここでブログ)
15:40〜4人目のお客様ご来店(130分コース)
17:50アップで10分インターバル
17:55に4人目のお客様ご帰宅。
                 インターバル5分
18:00〜5人目のお客様ご来店(100分コース)
19:40アップで10分インターバル
19:45に5人目のお客様ご帰宅。
                 インターバル5分
19:50〜6人目のお客様ご来店(100分コース)
21:30に6人目のお客様ご帰宅。
                 インターバル10分
21:40〜7人目のお客様ご来店
23:50アップ
24時過ぎに7人目の最後のお客様ご帰宅。

24:00〜洗濯・掃除(猛烈に急ぎます)
この日は終電がないためタクシーです。
終電の日は電車に乗るためダッシュ
例えば川崎店なら川崎駅まで歩くと女性の足で13分くらいですが、ダッシュで5分で駆け抜けます。
タクシーに乗りながらメール、ラインチェック・返信等。
受付やりとり。全店舗売上把握。
25時帰宅
帰宅後、手洗いうがい後すぐにお風呂に入って洗濯。
26時ご飯食べながらお昼に書いたブログを読み直し更新するか、ご飯を食べながらブログ書いてそのままアップ。ここで3本くらい書けちゃう時もあります。
作業があればブログ書けないので作業。
この日は大量のキャベツとトンカツとカレー2杯を食べ、
そのあとハッピーターンを食べながらハッピーな気分で本日ご来店のお客様の身体の調子を振り返る。
明日のやる事リストを書き出し、
歯磨きをする(矯正中のため歯磨きに1時間近くかかるよ!)
28時就寝、28時って何時よ。夜中の4時ですね。
次の日は朝の7時まで寝て、
振り出しに戻ります。さっき記載したこととほぼ同じことの繰り返し。

【〜研修の日のスケジュール〜】
6:00〜1人目のお客様ご来店(180分コース)
 9:00アップで20分インターバルがあるが
   9:10に1人目のお客様ご帰宅。
     インターバル10分
9:20〜2人目のお客様ご来店(180分コース)
12:20アップで20分インターバルがあるが、
12:30に2人目のお客様ご帰宅。
12:40電話ミーティング1
13:40電話ミーティング2
15:00面接
16:00〜22:00研修orアカデミー
22:10〜移動
22:30会議〜終電まで
終電にて帰宅
研修の方のフォロー連絡・受付フォロー
〜お風呂〜
ご飯・おやつ食べながら店舗全体売上把握、資料作成、別ブランドホームページ・集客サイト・求人サイト作成
歯磨きして
29時就寝。だから何時よ。5時ですね。
6時起床で7人目のお客様のスケジュールに戻るか、
1日3名研修の場合もあります。
もうこの日はブログ書く隙間なしでした。

こんなスケジュールで生きてます。
もちろん6時間以上眠る日もあります。
さすがに2月に入ってからはPOPUP  SALONなどはアカデミー卒業の方にお任せしたり、麻布店も今は女性は女性専任スタッフにお任せ。お店のXは受付にお任せ。
と仕事を振っております。
川崎店は日曜日だけの受付ですが、
お問合せが多いため、川崎店に関しては研修の時間の合間に100〜130分お時間あれば、取れるか取れないかという感じで当日枠を設けさせて頂いております。
川崎店に関して言うと私の体が保つまではこんな形態で行こうかと考えています。
クオリティを下げたくないため、あまり大きくしたくないので川崎も人数増やすか増やすかまいか悩み中です。
ブログも頑張ります!
今日は中途半端に書き溜めてあったものを3つ出しておきます。インターバル中に。にやり。


いいなと思ったら応援しよう!