![たくのみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9431876/rectangle_large_type_2_da7a9962ac7227f298309a93137843a4.jpeg?width=1200)
お酒初心者におすすめ!楽しい家飲みは漫画『たくのみ。』に学ぶべし
今日は、成人の日。新成人の皆さん、おめでとう! これから楽しいことがいっぱい待っているぞ!
大人になって楽しいことの一つは、やっぱりお酒。しかし、お酒は高い。若いうちは(若くなくても)お金がない! そこで、素敵な家飲みの方法を教えてくれる漫画『たくのみ。』を紹介しよう。
漫画『たくのみ。』とは
火野遥人作で、小学館のコミックアプリ『マンガワン』にて連載されていた、グルメコメディ漫画。
主人公の天月みちる(20)は東京のベンチャー企業に転職が決まり、岡山から上京。女性限定のシェアハウス「ステラハウス春野」に入居するところから物語は始まる。シェアハウスに入居しているのは、ウエディングプランナーの緑川香枝(27)、アパレル店員の桐山直(26)、直の妹で大学生の桐山真(21)の4人。酒好きの4人は、毎晩のようににぎやかな宅飲みを催す。
この概要だけ見ても、酒飲みからしたら、うらやましい限り。毎日居酒屋で飲むのは経済的に無理でも、家なら毎日飲めるのだ。
おいしい飲み方と合うおつまみを教えてくれる
何と言ってもこの漫画の推しポイントは、市販で売られている缶ビールや缶チューハイのおいしい飲み方や合うおつまみを1話で1酒ずつ紹介してくれるところ。1巻のもくじをチラリ。
第一話の「ヱビスビール」は、みちるが「ステラハウス春野」にやってきた日の歓迎会。みちるはシェアハウスいちの酒好きである直さんに、ビールのおいしい注ぎ方を教えてもらう(3度つぎ→7:3の黄金比率)。
そして、お料理上手な同居人の香枝さんはビールに合う、アボカドとまぐろのわさび醤油和え、海老と夏野菜の天ぷらをこしらえる。日本酒の回ではタラの煮つけ、ハイボールの回はからあげ……はー、こんな家に住んでみたい! 酒好きだけでなく、食いしん坊心もくすぐる。
お酒の豆知識が詰まっている
それぞれの酒に関する豆知識もたくさん紹介。例えば、みんな大好き「氷結」の回では、缶表面のダイヤカットのヒミツを掘り下げる。実は、NASAの技術をもとに製缶メーカーがデザインした「ミウラ折り」というもので、軽くて耐久性に優れているらしい。
他にも、最初からビールが飲みづらいという新成人にもオススメなフルーティーなビール「水曜日のネコ」や各ビールの違いなども紹介しており、一から酒を学ぶにはぴったり!
この漫画を肴にして、何缶でも飲めそうな気がする。金土日と連続で飲んだから、今日は飲まないことにしていたが、今から飲んでしまおうか!
現在はマンガワンではなく、LINEマンガで読める
1年前にはTBSでアニメ化したので映像も探してみては
いいなと思ったら応援しよう!
![香山由奈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7007922/profile_d26bdafe7d69c15ef6e8f80b3fd737cb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)