
Photo by
koheis_2
笑って元気に😀
私の住んでいる静岡県は全国的に見てもバラエティ番組の視聴率が高いと言われることがあります。
今は番組自体も減ってしまいましたが、確かに私が小さい頃は家でも良くバラエティ番組をテレビでみていた記憶があります。
静岡県のテレビ局が昔からバラエティ番組を多く放送していたり、県民性として「おおらかで明るい人が多い」といった特徴があることが関係しているという説もあります。
個人差はありますが、比較的「笑うことが好きな文化」が根付いているのかもしれません。
よく、笑うと元気になるとか、
笑っていたら病気が治ったなんて話を聞きますね
これは医学的にもある程度証明されている話のようで、笑うことで以下のような効果があるようです。
1. 免疫力が上がる
笑うと体の中で「ナチュラルキラー細胞(NK細胞)」という免疫を担う細胞が活性化します。 NK細胞はウイルスやがん細胞を攻撃する役割があり、笑うことで体を守る力が強くなります。
2. ストレスが減る
笑うと「幸せホルモン」と呼ばれる「エンドルフィン」や「セロトニン」が分泌されます。
これによってストレスが減り、リラックスした状態になります。
ストレスが減ると、血圧が安定したり、胃腸の調子が良くなったりします。
3. 血流が良くなる
笑うと顔やお腹の筋肉が動きます。それによって血流が良くなり、体の隅々に酸素や栄養が届きやすくなります。結果として、冷え性の改善や疲労回復にもつながります。
最近笑えてますか?
楽しく過ごせてますか?
毎日忙しい中、テレビやバラエティを見る暇も
無いという方がほとんどかもしれません。
そんな時は、無理やりにでも鏡の前で笑顔に
なってみましょう。
おまじないのようですが、これだけでも元気が出ます。笑顔の自分を前どりして、少しでも
楽しく健康に過ごしたいですね🙂