![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98805624/rectangle_large_type_2_88fccc2594cb131f2f53f2d830f9369f.png?width=1200)
【自分で考えて行動する】
昨日はサバイバルマスターのナイフ編でした🌟
参加者は過去最多?の53名!
学校では正解を覚えることが多いですが、ここでは違います。
子どもたちは自分で考えて自分なりの正解を見つけていきます。どうすれば安全?どうしたら切れる?といった
コーチ陣の問いかけをきっかけに試行錯誤していきます。
そしてこの講習には検定があり、それに合格するとワッペンがもらえます。それが子どもたちのモチベーションになったりします。
ただこのワッペンをもらえなかったとしても、子供たちは自分なりに考えて刃物の使い方を学んでいきました。
こうした自分で考えて行動する体験の積み重ねによって
災害などで本当にピンチになった時、親や先生に教えられなくとも自分や周りを助けることができます。
これこそ生きる力!
最後はコーチ陣で一枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98805625/picture_pc_89c31d6eec8938c557bf163b9e168b52.png?width=1200)