
野良猫を見て見ぬ振りした私
1週間ほど前に、とあるスーパーマーケットの駐輪場で痩せた生後半年くらいの猫を見かけました。
スーパーのお客さんから、ご飯をもらっているけれど人間用の缶詰……
そのスーパーは猫用のご飯が豊富に揃っているんですけどね。汗
私が近付いても気にはするけれど逃げない。
TNRするにもメス猫だと自費がかかるし手が出せないな なんて(他もろもろも)瞬時に思って見てみぬふりをしました。
すると、その3日後に他場所のエサやりさんから連絡が。
「ナカタさん!!可哀想な猫がいる!!ここには置いておけないし、保護してくれるボランティアさんへの保護費は私が払うから捕獲協力して!」
!!な、なんて良い人なんだ……!!
ちなみに捕獲協力することなく、サクッとキャリーケースで捕獲して連れて行ってくれました。
gj過ぎるだろうよ!!!!!!
……それに比べて、なんだ?私は。
たったの2000円をケチって見て見ぬ振りかよ。
罪悪感で胸がチクチク。
ですが、本当に言い訳がましくて申し訳ないのですが、たったの2000円。
これが10頭になったら?100頭になったら?
続けられなくなってしまう。
私が続けなくては、せっかくの神栖市の猫のことを相談する場がなくなってしまう。
私が負担できるのはお金ではなくて、私の体力と時間です。
これは、何があっても守らなくてはいけないと思っています。
細く長く続ける方がたくさんの猫と人を助けることができます。
いえ、本当は細く長くではいけないんです。
TNRは時間勝負。ガッチリバンバン進めることができなければ、結局猫の繁殖力に追い付かず、いつまでたっても終わりが見えなくなり、費用はもっとかかります。
(神栖市さん、TNR専門職員(犬って言われれば犬もやる!)を1年ごとの契約で雇ってもらえませんかね?^^)
さて、そんなわけでスーパーの猫くんは無事に保護ボランティアさんのところへ送られ、めでたしめでたし! ↓Twitter
いやー!!良かった!本当に良かった!解決!
と、思っていたら・・・・・・
「あれ?この猫、保護されたのですか?昨日、スーパーで見かけました;;」
という報告が!!!!!!!!!!
えーーーーーーーーーー!!まだいるのー??!!
というわけで、それとなく買い物がてら見にいってみたら・・・・・・
いいいいいいいいいたーーーーーー!!!!
お、お、お、お腹!!大きい!!/(^o^)\
あわわわわわわわわわわ!!!!
そこへ買い物客であるエサやりおじさん。
猫の反応を見ていると定期的にあげているようで缶詰(人間用)とおにぎり(鮭)をこれから差し入れるようです。
すすすすすすすすみません!!!!この子、お腹大きいので手術して元に戻しますから、ちょっと捕獲器を持ってくる間、見ててもらえませんか?!
私、完全に不審者です。
「俺も、もう帰るから無理だよ」
どっしぇー!!説明をする間もなく慌てて捕獲器を持ってとんぼ返り!
その間に緊急手術に対応可能かノラネコ動物病院さんへ確認、OK。
猫はまだいてくれました!!が、満腹状態で、捕獲器の中に移したおにぎり(鮭)へは興味を持ってくれません。
あせる私!猫の気をひける何か!!震える手でカバンをゴソゴソ・・・・・・
チュ、チュ、チュ、チュール!!持っていた必殺チュール!!!
チュールを使って捕獲器内へ誘導!
猫もチュールならね ってな具合で!!無事!!捕獲!!
パラララッタラー!!!!!!!!
チュール!チュール!チュール!!
いなばペットフード株式会社△!!!!!
いったん帰宅して、腹空かしの子ども(人間)へ、おにぎり(具なし)だけにぎって(本当にごめん!!)シャワー浴びさせてノラネコ病院へ緊急搬送!!!!!
その間に捕獲先のスーパーへ連絡。
概要を伝えて明日の朝、店長さんから連絡をもらえるように伝えます。
反省点もありますので、また今後の報告とさせてください。
・
・
・
あ、あれ??
私が負担できるのはお金ではなくて、私の体力と時間です!(キリッ
ってさっき言ってましたよね?私。
丸々、私の負担じゃん!!!!!!!/(^o^)\
いえいえ、そこで以前にご寄付いただきました5000円が生きてきます。
今回は神栖市の野良猫補助金5000円が使えません。
事前申請できない状態でしたからね。
でも、一応してみようとは思います。
市役所の方に現実を知っていただく為にも事前申請で待っている間に仔猫は産まれちゃうよってことを。
更に、元に戻すにも戻しづらい場所で、現に一頭は保護ボランティアさんの元へ出費して連れて行って、保護ボランティアさんだって、そのお金では足らず出費してるよと。
神栖市の猫に対する補助金は飼い猫のものもありますので、飼い猫ではありませんが、せめてそちらを使わせていただいて手術費の3分の1でも補助してもらえないかも合わせて申請を出してみます。
地域猫活動。これは本当に素晴らしい発想です。
が、事前申請では待っていられません。
猫は法的に問題がなくても
「捕獲するなら、どっか場所移してよ」
と言われてしまうくらい元に戻し辛い子ばかりです。
ですが、放っておけば数が増えてしまう。
それならばバンバンTNRしちゃいませんか?
でも、バンバンTNRするには1頭につき、5000円未満ですが(神栖市の一般飼い猫補助金を使っても)お金がかかることなので、できないんです。
野良猫のことは獣医さんだって十分ご協力くださっています。
モヤモヤ・・・・・・
これ、神栖市さんが手術費をもう一歩出してくれて、事前申請なしで、エサやりさんの有無が分からない状態で、更に一世帯につき頭数制限なしでTNRしても良いですよってなってくれたら一番早いんし、お金もかからないんですけど、ダメですかね?!
いや、事前に怪しい子はちゃんと内外自由飼い猫の飼い猫じゃないかどうか近隣に聞きにいきますよ?!でも、内外自由飼いで耳カットないと危険だよっていう周知もお願いできるのであればしたいです。
神栖市環境課さん!!あと一歩お願いします!!!!!!!
そして皆さま、あつかましくも、ご寄付をお願いします。
いただいたご寄付は全て開示報告し、猫の活動費にさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
● ゆうちょ銀行
記号 10160-2 番号63490461
● 他行からの振込
店名(店番)018(ゼロイチハチ)
預金種目 普通預金
口座番号 63490461
↓↓ナカタ アサミにパワーを送ってくださる方↓↓
アマゾン欲しいものリスト
ご寄付なのですが、あまり多い額でなくお願いします。
基本的にガソリン費と捕獲用のフード代、ペットシーツなどの雑費程度の物です。
なるべくケチケチ作戦でいきたいのです。
たくさんのご寄付をいただいた場合には今回のような緊急手術、神栖市の補助金で足りない野良猫の手術費にあてて行きたいと考えています。
また、数日前に轢かれてしまった猫を見かけた時に「お金があれば、もっと行動できたのに」ということも思いもしました。これも後の記事で。
しかし、本来であれば神栖市民に神栖のことを考えて、神栖に住む自身のことへご寄付をいただきたいと思っています。
まだまだ私自身の周知が足りていない状態です。申し訳なく思います。
2021/05/16現在、手掛けているのは
担当6区での餌やりさん探し(難航)地域猫活動推進事業への申請
保護済猫5頭里親探しご相談
TNR後里親探しご相談
今回のスーパーで他にもいそう・・・のおおむね4件です。
15頭多頭飼育崩壊中⭐︎案件は後日記事で。
私の今までの活動は今後記事にしていきます。(次から次へと問題があってなかなか書けない;;)
そして、神栖市の猫のことで悩んでいらっしゃる方へ
一人で悩まないで是非とも一緒に悩んで解決を目指しましょう。
良い人って身近にいるものです。
ほんと心底身に沁みて感じています。
いいなと思ったら応援しよう!
