【第31回】ライフキャリアプランは人生の道標(みちしるべ)
長年同じ会社で仕事をしていると、例え多少の「いざこざ」があったとしても、ずっとそこで仕事を続けることに違和感を感じなくなります。
しかし、今いる会社に残ろうが残るまいが、見切りをつけて転職しようがしまいが、いつかは組織と別れを告げる時がやってきます。
「俺は生涯組織人だ」という豪快な話を聞いたことがあります。「定年までつつがなく」という話は耳タコです。
とは言え、会社組織で仕事をしている限り、必ずやそこから離れる時がやってきます。問題はそれがいつ、どのタイミングでやってくるか、です。
定年であればはっきりしているので分かりやすいですが、リストラや倒産など不慮の事態ともなれば「予測不能」と言わざるを得ません。
自分の意思で離脱することもあるでしょう。脱サラや独立、起業する人もいます。それで成功することもあります(成功しかたどうかの判断は、あくまでも本人次第ですが……)。
うまくいかず、また会社勤めに戻る人もいます(この場合、金銭的な事情が多いですが……)。
どちらに転んでも、会社に一生残ることはできません。どこかで「さよなら」を告げないといけなくなります。
慣れ親しんだ職場と別れるのは「何となく寂しい」と感じる人もいると思います。「我ながらよく我慢した」と、晴れ晴れとした気分になる人もいるかもしれません。
然るに、リストラ等で突然組織を離脱する状況に陥った場合などは、精神的に右往左往してしまいます。
その瞬間は心が慌てふためき、動揺を隠せず、それこそ「わらをもつかむ気持ち」です(経験上、そんな感じでした)。
でも、「自分の道は自分で切り開く」しか術はありません。会社や組織も、人事制度やその仕組みも、究極的には大した助けにはならないからです。
そこで、ライフキャリアプランのイメージができていると、「いざ鎌倉」という時に精神的路頭に迷うことなく、自信を持って次のステップに進むことができます。
ライフキャリアプランは、想像以上の力を発揮します。そのコンセプトは、自らを守るだけでなく、窮地から脱出するための「手綱」となります。
その結果、たとえ如何なる事情で組織から離れたとしても、自分の意志で、はつらつとした人生が過ごせる「ライフワーク」へと導いてくれるのです。
次回につづく(毎週月曜日に投稿予定)
(本文は、弊著『なぜ職場では理不尽なことが起こるのか?』<幻冬舎ルネッサンス新書>より一部抜粋編集し、シリーズ化したものです)
この記事が参加している募集
サポート頂けましたら、新たな書籍の制作費として使わせて頂きます。よろしくお願い致します。