![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67774511/rectangle_large_type_2_7d92b9d5f87e3478cef78992211231e0.png?width=1200)
Photo by
miki3miki
良い記事がスキが増えるとは限らない。個人的におススメ記事の紹介。
note毎日書いてると、気合い入れて書いて、自分でも良い記事だなー、って思うものと、そうでもない記事があります。
例えば、これ良い記事だなーって自分で思ったのがこちら
セミナー参加させてもらって、結構色々ノウハウ書いたんですけど、スキが他の記事に比べて少ない。
おススメもいただいてるので、刺さる人には刺さるんだろうなと。
これなんかも、Facebookで投稿して反響が高かったものではあるのですが、
どうもスキが少ない。
下記の記事も、本質書いてるんだけどなー
うーん、自分のお気に入りと皆さんがどう見てるかのギャップがありますね。
と、言うのと、見てる方も記事いっぱいあったら、何読んで良いか分からないですよね。
この辺りを整理していく必要あるなーっと思ってます。
とりあえずは、テーマごとにマガジンはあるのでそれ見てみて下さいね。
私は、私の仕事を通じて、正しく頑張る人を増やし、赤字社員、赤字会社を撲滅、幸福度、収入共に世界ナンバーワンの街を作ります。
新規開拓、新事業展開、自立型人材育成などのご相談は中尾友和公式LINEから。
いいなと思ったら応援しよう!
![中尾友和『部下が勝手に成果を出す!リーダーの口ぐせ』著者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45204143/profile_84936a1cf354307629436194618bc051.jpg?width=600&crop=1:1,smart)