
○○○から、いのちのプレゼント。
こんにちは。今日はこの地方は12月にしては暖かい陽気でした。
自然に感謝ですね。
それで思いだしたのですが、アイヌの人の自然観に感動したことがあります。
彼らは、近代まで主に狩猟によって糧を得て来ました。
が、動物を殺す、あやめるという発想がなかったそうなんです。
自然のほうから、日々の食糧をプレゼントしてくれるんだと。
ウサギも、熊も、自分のいのちを贈り物として人間に与えてくれて、わたしたちは、いろんな生き物の、いのちのプレゼントで生きている。
だから、アイヌの人たちは、すべての自然を大切にして生きます。
なんかとうといですね。
わが身をふりかえってみると、わたしたちクリスチャンは、一切のものを神からいただいています。
日々の食糧も、労働の喜びも、いのちも、幸せも。
だから、すべての与え主である唯一の神さまに、すべてをささげて生きて行くのです。
人間は、自分のいのちを支えてくれるものに、心をよせて生きる存在なんですね。
いいなと思ったら応援しよう!
